わくわく便り

ビニール袋をキャッチしたり膨らませたり…最後には可愛いお友達に変身☆

先日こどもの国幼稚園では未就園児のお子さんを対象にした、『わくわくきっず』がありました。来園したこどもたちは親子で積み木やお絵描きを楽しんでいました。
今回の活動のテーマは「ビニール袋で遊ぼう」でした。ビニール袋の感触を楽しんだり、ビニール袋に耳や足を付け、可愛いお友達を作ったりました。最後には作ったお友達に名前を付け、お散歩をして楽しみました。
次回の6月21日(火)は、しゃぼん玉で遊びます。是非、こどもの国幼稚園で一緒に遊びましょう♪

みんなで砂場で遊ぼう!どんなものができたかな…土はどんな感触かな?

こどもの国幼稚園では未就園のお子さんを対象に、親子で様々なあそびを楽しむ『わくわくきっず』を行っています。来園したこどもたちは、ちょっぴり緊張した様子でしたが、積み木や、トンネルくぐりを楽しむと笑顔が見られました

お集まりでは、お家の方と『ぞうさん』を歌ったり、手あそびをしたりしました。また、名前を呼ばれると、元気に返事をしてくれました。

今日の活動のテーマは「すなばで遊ぼう」園庭の砂場でお山を作ったり型を使って色々なものを作ったりして楽しみました。中には、手だけではなく裸足になって「気持ちいいね!」「少し冷たいね♪」と全身で土の感触を味わいながら楽しむお子さんの様子も見られました

次回の5月21日(土)は、身近にあるビニール袋を使って遊びます♪ぜひ、こどもの国幼稚園で一緒に遊びましょう!

一年間親子で元気いっぱい遊びました♪

今日はハミングサークルの最終回で、みんなで園内を探検したり、園長先生からハミングサークル修了証書をいただいたりしました。

幼稚園の中を巡り、園児たちが集まりやプールの時間、異文化体験活動をしている様子を見たハミングのこどもたちは「私もプールに入りたーい!」と話したり、園児たちに手を振ったりと笑顔で見て回っていました 

一年間を振り返ると、こどもたちは元気に返事ができるようになったり、喜んで活動に取り組むようになったりと、たくさんの成長が見られました。様々な活動を通し、親子でめいっぱいかかわり楽しむ姿が見られたことを嬉しく思います一年間ありがとうございました。

「見て見て!回ったよ~♪」

今日は新年最初のハミングサークルで、お正月あそびのひとつ『こま作り』を行いました。

朝の自由あそびでは、新年ならではの『お手玉』や『羽根つき』『福笑い』『こま回し』などのお正月あそびをしました。おうちの方にあそび方を教わりながら、いろいろなお正月あそびを楽しんでいました♪

こまは紙皿とペットボトルキャップで作りました。親子でどんな模様にしようか相談したり、手分けをしながら紙皿に色を塗ったりしました。できあがり早速回してみると、「わ~、回った~!!」「ねぇ、見て見て~」と大喜びのこどもたちでした。

絵本の時間は、今日はおうちの方に読んでもらい親子で楽しみました

冬のお楽しみ!何をして遊ぼうかな?

冬休みに入り寒い日が続いていますが、今日は風もなく雪あそび日和でした。こどもの国幼稚園のスイングのこどもたちは、待ちに待った雪あそびをしながら雪の感触を楽しみ、身体をたくさん動かしました。
これからも、季節ならではのあそびを楽しんでいきます。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ