わくわく便り

ハミングサークル~お正月あそび~

1月28日、29日のハミングサークルは、年明け初めての活動でお正月あそびをしました。自由あそびでは福笑いや折り紙で作った独楽、お手玉をしました。
その後はみんなで凧を製作してあそびました凧にうさぎやたこの絵や好きな模様を思い思いに描き、自分の凧を作っていました出来上がった凧を持ち、園庭に出て、みんなで凧をあげると、いろいろな凧が空にあがりました!こどもたちはあがった凧を見て、「あがった!!」と笑顔いっぱいでした!
次回で今年度のハミングサークルはおしまいです元気にハミングのお友達が来てくれるのを待っています

スイングが始まりました☆

今日からスイングが始まり、幼稚園にはこどもたちの元気な声が響いています。
友達に久しぶりに会った喜びは大きく、「あけましておめでとう」「久しぶりだね」と元気にあいさつを交わし、「休みの日は何をして遊んだの?」「ぼくはおじいちゃん、おばあちゃんのお家に行ったよ」と会話が盛り上がっていました。そして、戸外では砂あそびをしたり、室内では積み木あそびやお店屋さんごっこをしたりと元気いっぱい遊びました。

たくさん遊んだ後は、昼食の時間です。友達と「おいしいね」「ぼくのお弁当にもトマトが入っているよ♪」と会話を楽しみながらお弁当をいただきました。
もうすぐ3学期が始まります♪またみんなでたくさん遊びましょうね!

ハミングサークル~クリスマス製作~

12月3日と4日のハミングサークルではクリスマスツリーを折り紙で作りましたおうちの方と一緒に折ったり、飾り屋さんで飾りを選んで貼ったりしました。こどもたちは「星をいっぱい貼ろう!」「ツリーかわいいね!」などと話し、思い思いにオリジナルのツリーを作りました作り終わった後はおうちの方に「赤鼻のトナカイ」のうたのプレゼントしてもらいクリスマスがますます待ち遠しくなりました♪

ハミングサークル~楽器あそび~

今回のハミングサークルは姉妹校の仙台保健福祉専門学校のカリヨンホールであそびました。
前回、七北田公園で拾ってきたどんぐりを使って楽器作りをしました。どんぐりの他にも、お米、豆などを容器に入れ色々なシールを貼りそれぞれの楽器ができあがりました。こどもたちは「たくさんどんぐりを入れたい!」「お米を入れたら音が違う!!」など音の違いに耳を傾けていました。その後は、作った楽器を演奏して発表会をしました。手作りの楽器でこどもたちはにこにこの笑顔で演奏しました。

ハミングサークル~七北田公園へミニ遠足~

11月5日(水)、6日(木)のハミングサークルは、ミニ遠足で七北田公園へ行ってきました。ぽかぽかの遠足日和の中、広い公園で身体をいっぱい動かして「ミックスジュース体操」をしたり、バルーンあそびや木の実拾いをしたりしました。こどもたちは木の実を拾いながら「これはまんまる!」「こっちは小さいよ!」「大きいのもあるね!」と、木の実の違いに興味津々でした。青空の下でのびのび過ごし、いつもにも増して元気いっぱいのこどもたちでした。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ