ハミングサークル~タオルあそび~
今回のハミングサークルではタオルあそびをしました。親子で一枚ずつタオルを使って『いないいないばあ』をしたり、ボールのように丸めて投げたり転がしたりして遊びました。最後に広げたタオルにこどもたちが座り、そのタオルを保護者の方が引っ張ってそりのようにして遊ぶと「それーっ」「わーっ速い」と賑やかな声がホールに飛び交いました身近なタオルを使って色々なあそびを楽しむことができますので、ご家族皆さんでも是非挑戦してみてください
今回のハミングサークルではタオルあそびをしました。親子で一枚ずつタオルを使って『いないいないばあ』をしたり、ボールのように丸めて投げたり転がしたりして遊びました。最後に広げたタオルにこどもたちが座り、そのタオルを保護者の方が引っ張ってそりのようにして遊ぶと「それーっ」「わーっ速い」と賑やかな声がホールに飛び交いました身近なタオルを使って色々なあそびを楽しむことができますので、ご家族皆さんでも是非挑戦してみてください
昨日と今日はハミングサークルでした。今回は砂場で、しゃべるや型を使って遊びました。教師と一緒に素足になって砂や水の感触を肌で感じたこどもたちや保護者の方もいて、「気持ちいい」という声が聞かれました
昨日はあいにくの天気だった為、砂場あそびではなくホールで運動あそびをしました。また改めて砂場あそびをする機会を計画したいと考えていますので、その時を楽しみにしていてくださいね
昨日と今日は第一回目のハミングサークルでした。曜日毎に名称があり、水曜日があかチューリップグループ、木曜日がきいろチューリップグループですこれから毎回ハミングの時に行なう体操「おはよう体操」をしたり、大型絵本「ぞうくんのさんぽ」を見たりしました。
また、今回は初回ということで、保護者の方お一人ずつに自己紹介をしていただいたところ「みなさんと仲良くなっていきたいです」という声が多く聞かれました。こどもたちも、保護者の方同士も仲良く笑顔あふれるハミングサークルを目指していきますので、これからよろしくお願いいたします
今日は、未就園児のお子さんとその保護者の方々の交流の場、ハミングサークルの体験会でした。はじめに「おはながわらった」「ちょうちょう」のうたを歌うと、とてもかわいらしい歌声があちらこちらから聞こえてきました
「おもちゃのチャチャチャ」のうたに合わせて元気いっぱいにダンスもしました5月から2月まで、その時々の季節を感じられる活動を計画しています。5月から、みんなで仲良く元気いっぱい遊びましょうね
本日から年度末整理のため、11時30分保育となりました。スイングはお弁当の準備からスタートです。手をきれいに洗って、お弁当を広げて「いただきます!」たくさんの友達と食べるとより一層おいしく感じるようで、パクパクと食べていました。食べるのが早い年長さんにつられて、いつもは時間がかかる年少さんもすばやく食べていました。昼寝の後は、ぬりえや積み木、カルタあそび、外では、砂場あそびや三輪車など好きなあそびを楽しんでいました。年度内は、29日まで実施しております。