わくわく便り

早朝スイング(預かり保育)

本園では預かり保育(スイング)を保育前(早朝)、保育後に行なっています。
早朝スイングではこどもたちがホールで大縄やフラフープ、かるたなど様々なあそびを楽しんでおり、最近はカラー積み木を並べて道に見立て、その上を渡って友達とじゃんけんをするゲームが盛り上がりを見せていますsign01.gifあそびの中では年長さんが年少さんに優しくゲームの方法を伝えたり、年少、中さんは年長さんのアイディアを真似してみたりと、異年齢ならではのかかわりが見られるようになり、「この間一緒にスイングだったよねhappy01.gif」と友達の輪が広がることもありますshine.gif今後もたくさんの友達とかかわりながら仲よく過ごせるようにしていきます。

ハミングサークル体験会を行ないました

本園では、子育て支援サークル「ハミング」を行なっています。
今日は、今年度のハミングサークル体験会がありました。体験会では、「おふねがぎっちらこ」や「どんどんばし」のわらべうたあそびをしました。「おふねがぎっちらこ」ではこどもたちが保護者の方の足の上に座り、皆で「ぎっちらこーnote.gif」と歌いながら前後に揺れることを楽しんでいました。
遊んだ後は、おやつの時間cherry.gif保護者の方と向かい合って座り、心も身体も大満足のこどもたちでしたnotes.gif
初めての場所で、最初は緊張していたこどもたちでしたが、体験会の最後は沢山の笑顔を見ることができました!

ご参加頂いた皆様、本日はありがとうございました。
これからも親子で楽しめる活動を予定しておりますので、楽しみにしていてください!

預かり保育が始まっています

4月2日より平成24年度預かり保育『スイング』が始まり、園内には一足先にこども達の元気な声が響いています。
「○○くんは何組になったの?」「誰先生になるのかな~?」とこども達の会話の中でも新しいクラスの話題でもちきりですconfident.gif
今年度もスイングでいっぱい遊びましょうねnotes.gif

スイング(預かり保育)

今日は明日の修了式準備のため、スイングの開始時間が早いことで、大喜びのこども達…コマで「鰹の一本釣りできる?」と技を見せ合ったり、コマ回し勝負をしたり、ぬり絵をしたり、ままごとをして過ごしていました。
スイングではござやお昼寝の布団をこども達が力を合わせて準備、敷いています。年少・中のこども達が困っていると、優しく手を貸してくれる年長組のお兄さん、お姉さんたちは小学校入学を控え、最近はますます頼もしくなってきました。
2月からスイング担当が福山 恵先生になり、こども達は毎日、恵先生から様々な遊びを教えてもらいながら、保護者のお迎えを待っています。これからもたくさん遊びましょうねshine.gif

ハミングサークル

今日は本年度最後のハミングサークルでした。保護者の方は園長先生との懇談会という訳で、こども達はわらべうたあそびや歌をうたって、年長組と過ごしました。中にはお母さんと離れて泣いてしまうこどもも…お母さん大好き!!
みんな思いは同じですよねsign02.gifheart02.gif 最後に一人ひとりに修了証書が手渡されて、にっこり笑顔のこども達でした。ハミングサークル保護者の皆様、一年間のご協力ありがとうございました。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ