わくわく便り

発表会の絵を描きました(年中組)

 今日は、年中組で発表会の絵を描きました。
 先日クレパスで絵を描き、今日は背景を絵の具で塗りました。自分の着た衣装や装飾を思い出したり、好きなシーンを友達と話したりしながら描いていました。
 また、背景を塗る際は、何色と何色を混ぜたらどんな色になるのか皆で考え、2色の絵の具を混ぜて塗りました。
 発表会のことを振り返ったり、色を考えたりしながら思い思いに描くことができました。

発表会

 今日はこどもの国幼稚園の発表会でした。こどもたちは以前から「早くお家の人に観てもらいたいな♪」と、期待をもって今日を迎えました。大勢のお客さんの前で緊張したこどももいましたが、ステージの上で元気に歌ったり踊ったりすることができ、表現する楽しさを味わっていました。
出番を終えてホッとした表情を浮かべるこどもたちの様子がとても印象的でした。今後も、友達と一緒に表現活動を楽しめるようにしていきます。
保護者の皆様、たくさんの拍手とあたたかい励ましをいただきまして、ありがとうございました。

火災避難訓練

 今日は、こどもの国幼稚園で火災避難訓練を行ないました。事前に、「お・は・し・も」の約束事や避難の方法について確認したり、火災の恐ろしさについて伝えたりしたことで、こどもたちは真剣に取り組んでいました。今後も災害が起きた際にどのように対応をしていくのか、こどもたち自身でも意識をして行動できるよう、繰り返し伝えていきます。

紫山公園に行ってきました!(年少組)

 今日は、こどもの国幼稚園の年少組で紫山公園に行きました。
こどもたちは、バスの中で「この道通ったことある!」「紫山公園に行ったことあるよ!」などと、とても楽しみにしていました。
公園に着き、やっぺぇ体操をしたり長いすべり台に挑戦したりと元気に遊びました。
また、「こっちにもたくさんあるよ!」「この葉っぱはオレンジ色だね」などと友達同士でやり取りをしながら公園に落ちている落ち葉を袋いっぱいに集めました。
たくさん遊んだ後は、お楽しみの昼食の時間です。他のクラスの友達にも自分から「一緒に食べよう!」と声をかけ、楽しい時間を過ごしました。
今後も、秋の澄んだ空気をいっぱい吸いながらたくさん身体を動かして遊べるようにしていきます。

収穫祭(わくわくタイム)を行ないました

 今日は、こどもたちが楽しみにしていた収穫祭を行ないました。朝から元気に“トリックオアトリート”と話し、折り紙で折ったジャック・オ・ランタンにハロウィンのスタンプを押して貰い喜んでいました。
ホールでは、みんなでうたを歌ったり踊ったり、なかよしグループの友達と一緒にゲームをしたり、ふかしたさつま芋を食べたりと、楽しい時間を過ごしました。
「甘くておいしいね!」「もう一つ食べたいな…」と、自分たちで収穫したさつまいもを嬉しそうに味わうこどもたちの表情が印象的でした。

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ