わくわく便り

茶道の時間

13日(木)、14日(金)はこどもの国幼稚園年長組の茶道の時間でした。
今月はこどもたちが自分でお茶を点てました。初めての経験に「難しいね」「手が疲れてくるね」と話しながらも、一人ひとり集中して取り組んでいました。
次の茶道の時間は12月で、こどもたちが保護者の方にお茶を点てます。
「早くお母さんに点ててあげたいな」「おいしく点てられるといいな」とこどもたちは次の茶道の時間を楽しみにしています。

ミニ運動会をしました・・・年中組

今日は秋晴れのもと、年中組でミニ運動会をしました。
リレーや玉入れをしたり、ソーラン節やハメハメハを踊ったりと、たくさん身体を動かしました。
「またみんなでリレーをしたいね」「玉入れは難しかったけど楽しかったね」と、皆で協力しながら取り組めたことが嬉しかったようです

紫山公園に行きました…年少組

今日は、こどもの国幼稚園の年少組で、紫山公園に行きました。天候にも恵まれ、アブラハム体操をしたり、いろいろな遊具で遊んだりしました。昼食の時には、こどもたちから「外で食べるとおいしいね」「遠足って、楽しいね!」と話し、遠足を満喫していました。これからも、身体を動かしたり、友達と遊んだりと、楽しく活動していきます。

七北田公園に行ってきました。~年中組~

今日はこどもの国幼稚園の年中組で、七北田公園に行ってきました。
心配していた台風も過ぎ去り、気持ちの良い秋晴れで、絶好の遠足日和となりました♪
散策をしながら「どんぐりを見つけたよ」「あっちにも大きいのがあったよ!」と友達同士でやりとりをしたり、大型遊具に挑戦したりと、思い思いに遠足を楽しみました。
こどもたちが拾ったたくさんのどんぐりは、本日持ち帰っています♪「これはお母さんにお土産にしようっと!」「お兄ちゃんにもあげなきゃ!」と、こどもたちも口々に話していましたので、本日の土産話とともに、ご家庭でもぜひお楽しみください

お菓子作りをしました。

今日はこりす組でハロウィンに向け、画用紙やカラーポリ袋を使ってお菓子を製作しました。
こどもたちは「チョコレートとイチゴのスペシャルドーナツだよ」「何味のキャンディーにしようかな」と友達と楽しく話をしながら思い思いのお菓子を作りました。
トリック オア トリートのやり取りも覚え、ハロウィンに向けて期待を高めています?

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ