わくわく便り

クリスマス会(わくわくタイム)をしました☆

12月に入り、クリスマスが近づいてきましたこどもの国幼稚園では、ちょっと早めのクリスマス会をしました
ホールで「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせてダンスをしたり、先生たちによるハンドベル演奏を聴いたりとクリスマスの雰囲気を味わいました。
クリスマス会の最中にサンタさんからの手紙が届き、プレゼントが届いていることを知ったこどもたちは大喜びで、クラスでプレゼントを受け取ると「サンタさんからのプレゼントはなんだろうね」「先生、サンタさんからのプレゼント開けても良いですか?」と家に持って帰るのを待ちきれないようでした。
なかよしグループの友達と会話を楽しみながら食事もし、友達と共にクリスマスの雰囲気を満喫した一日となりました

楽器あそびをしました

今日、こりす組で楽器あそびをしました。初めて見る楽器もあり、こどもたちは「わ~、その楽器はなに?」「どんな音がでるの?」と興味津々でした。
タンバリン、すず、カスタネット、トライアングルを鳴らすと「綺麗な音だね」との声が聞かれ、友達同士で合わせて叩いたり、うたを歌いながら鳴らしました。
演奏の楽しさを感じたひと時となりました

手紙が届きました☆

こどもの国幼稚園に、ある方から手紙が届きました。手紙の差出人は…なんとサンタクロースからでした
手紙には「もうすぐクリスマスですね。クリスマス会の日に幼稚園に遊びに行きます。皆さんに会えることを楽しみにしています」と書かれていました。
手紙を見たこどもたちは「サンタさんに会えるかな?」「早くクリスマスにならないかな」とクリスマス会に向けてに期待を高めています。クリスマスが楽しみですね!

発表会

今日はこどもの国幼稚園の発表会でした。
以前から発表会を楽しみにしていたこどもたちは、当日を迎え「早くやりたいなあ」と期待を膨らませていました。
たくさんのお客さんを目の前にして緊張した様子も見られましたが、歌ったり踊ったりと、それぞれに表現する楽しさを味わっていました。
保護者の皆様にはたくさんのあたたかい拍手や、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

花いちもんめをしました。~年中組~

近頃寒い日が増えてきましたが、今日は穏やかな陽気に誘われて、こどもの国幼稚園の年中組のこどもたちで花いちもんめをしました。
「勝って嬉しい花いちもんめ~♪」「負けて悔しい花いちもんめ~♪」のうたの節に合わせてかけ合いをしたり、「誰をもらおうかな?」と友達同士で話し合いをしたりしながら楽しみました♪
「○○ちゃんが欲しい!」と指名されると、こどもたちは照れながらも嬉しそうな表情を浮かべていました。
昼食の時間に、こどもたちから「明日も花いちもんめをしよう!」「次は〇〇ちゃんも一緒に誘ってみよう!」と話す声も聞かれ、今後も盛り上がりそうです。

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ