お泊まり会①オリエンテーション
楽しみにしていたお泊まり会のスタートです!
- 日程
- テーマソングを歌います
- 園長先生のお話
- 副理事長先生も応援にかけつけてくれました
- このメダルにシールが増えていきます
楽しみにしていたお泊まり会のスタートです!
今日は一学期終業式でした。
園長先生からのお話や年長さん代表児の発表『一学期の思い出や夏休みに楽しみなこと』を聞いたり、園歌や“ヤッホッホ夏休み”を歌ったりしました。
夏休みも楽しく元気に過ごしてくださいねまた二学期に幼稚園でお待ちしています
今日は、年少組で大掃除をしました。 こどもたちは本棚やお道具ケース、床や靴箱など、これまで使ってきた場所や物に感謝の気持ちをもちながら一生懸命取り組み、友達同士で「これも拭く?」「きれいになったね」と声をかけながら行なっていました。
二学期も保育室や遊具を大切にする気持ちをもって、楽しく過ごしていきます。
こどもの国幼稚園では、毎週イギリス人の先生とそのサポートをする先生と一緒に、異文化体験活動を行っています
もり組のこどもたちも二人の先生とかかわる時間が大好きです♡
一学期の間に、英語でのあいさつや歌、その月ごとのイギリスでのイベントについてなど、様々なことを教えていただき、こどもたちも「Good morning!」「It’s Sunny day!」と、英語でのあいさつを自然に交わすことも増えてきました
夏休み中、お二人とはしばしお別れとなりますが、二学期も充実した異文化体験活動の時間となるようにしていきます
7月8日(金)と11日(月)は年長組茶道の時間でした。「竹」のお軸についてのお話を聞いたり、竹で作られたお道具を一つひとつ見たりしました。
お菓子は七夕にちなみ、お星さまをイメージした金平糖をいただきました。「きれいだね」「甘くておいしいね」と、味わって食べていました。
今月はお抹茶が入ったお茶碗を友達に運ぶことにも挑戦しました。
9月の茶道の時間は担任がこどもたちの前でお点前を披露します。