平成28年度入園式
あたたかな日差しが降りそそぐなか、こどもの国幼稚園の入園式を行ないました。
新しい制服に身を包み、保護者の方と元気に登園したこどもたちは、少し緊張している様子もありましたが、話を聞いたり、うたを歌ったりと笑顔で式に参加しました。
明日からいよいよ園生活が始まります。皆さんでたくさん遊びましょうね
- 明日から元気に遊びましょう!
あたたかな日差しが降りそそぐなか、こどもの国幼稚園の入園式を行ないました。
新しい制服に身を包み、保護者の方と元気に登園したこどもたちは、少し緊張している様子もありましたが、話を聞いたり、うたを歌ったりと笑顔で式に参加しました。
明日からいよいよ園生活が始まります。皆さんでたくさん遊びましょうね
今日は平成28年度一学期始業式を行ないました。年中組、年長組に進級したこどもたちは、新しいクラスの友達と一緒に園長先生のお話を聞いたり、担任の先生の紹介を聞いたりしました。
こどもたちは新しいクラス、これからの生活に期待し、嬉しそうな表情を見せていました。
今年度もこどもたちが楽しく園生活を過ごせるよう、職員一同力を合わせて保育をしていきます
今日はこどもの国幼稚園の今年度の修業式と離任式でした。
修業式では、年少組の代表のこどもたちに「幼稚園で楽しかったこと」年中組の代表のこどもたちに「一年間でできるようになったこと」についてお話してもらいました。
また、園長先生から4月から一つ上の学年に上がることを聞き、こどもたちは進級に期待を高めていました。
離任式では、退職または姉妹園へ異動する先生たちのために、卒園生や小学生、たくさんの保護者の方々がお集まりくださいました。
これまでたくさんのご支援とご協力いただき、ありがとうございました。
あたたかな春の陽気のなか、年長組のこどもたちが幼稚園を巣立っていきました。
元気よく返事をして修了証書を受け取ったり、皆でお別れのことばを話したりしている年長組のこどもたちを見ていると胸が熱くなりました。
今日まで幼稚園で過ごしたたくさんの思い出を胸に、小学校でも元気に過ごしてほしいです。
保護者の皆様にはたくさんのご協力とご理解をいただきましたこと、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
年少組で食育の一環として、山や海、畑等のイラストが載っているパネルを使って、食物がどこからやってきたのかをこどもたちと一緒に考えました。
こどもたちは、「お米は、どこでできるの?」「魚は川にもいるの?」と食物がどこからやってくるのか興味をもって教師の話に耳を傾けていました。
その後の昼食では、「野菜は畑で作っているんだよね」「ごはんは田んぼからできるんだよね」等と話し、食材に親しみをもち、すすんで食べていました。
年中組に進級しても、食べ物の大切さについて考えながら、楽しく食事の時間を過ごしてほしいです。