わくわく便り

毎日元気に遊んでいます♫

11月も後半になり気温も低くなってきましたが、こりす組のこどもたちは鉄棒に挑戦したり、友達と力を合わせて砂場で大きな川づくりをしたりと寒さに負けず元気に外あそびを楽しんでいます。年少組のこどもたちも、最近では新しいことにも挑戦する気持ちをもったり、友達と協力して一つのものを作る楽しさを味わったりする様子が見られるようになりました。これからますます寒さは厳しくなっていきますが、天気のいい日には積極的に外に出て身体を動かしていきます。

P1020744

P1020731

こども発表会

昨日と今日の二日間はこども発表会でした。衣装を身に付けたこどもたちは、たくさんの友達を前にちょっぴり緊張しながらも、一生懸命に踊ったり演じたりしました。
保護者の方に観に来ていただく発表会本番は11月30日(土)です。あと一週間と少し、当日に向けて楽しみな気持ちがますます高まるよう、クラスで活動に取り組んでいきます

Happy Halloween☆

昨日、ハロウィンコーナーにジャックオランタンに扮したM先生が登場し、こどもたちが注目する中、カボチャのランタンを作ってくださいましたhappy01.gif
カボチャの中身を取り出し、カービングナイフで目や口の形にくり抜いていくと…ランタンの完成ですshine.gif暗闇でランタンに火を灯すと、幻想的な雰囲気に包まれましたmoon3.gif
一方お部屋では、こどもたちがハロウィンに向けてキャンディーやジンジャークッキーを手作りしたり、ステッキやマントを身に付けて魔女に変身したりと、思い思いに楽しんできましたpresent.gif
今日は、幼稚園のいたる所で「Trick or Treat!(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!)」という呪文が聞こえ、両手にたくさんのお菓子を大切に持ったこどもたちの笑顔が輝いていましたhappy02.gif

やきいもパーティー♫

今日は園庭でやきいもパーティーをしましたshine.gif5月に行なった苗植えから真夏の草取り、10月に収穫をして待ちに待ったやきいもパーティーです。
自分たちで育てたおいもを青空の下でおいしくいただくことができて、こどもたちは大満足でしたhappy02.gif

ミニ運動会をしました!

今日は年中組で学年集会「みんなの時間」のミニ運動会をしました。

競技は、綱引きとリレーの2種目で「絶対に優勝するぞ!」「皆で力を合わせて頑張ろう」と、優勝トロフィーをかけて、一生懸命に綱を引いたり走ったりしました。

結果は…綱引きではかわ組、そしてリレーではもり組が優勝しました。おしくも優勝を逃したクラスのこどもたちからも「一生懸命に走ると気持ちがいいね」「皆で頑張ったから楽しかった」という声が聞かれ、一人ひとりが身体を動かす気持ちよさや楽しさを感じていました。

これからもたくさん身体を動かして遊んでいきます。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ