わくわく便り

紫山公園ミニ遠足

今日は年少組で紫山公園にミニ遠足に行ってきました。公園に着いたこどもたちは、始めに年少組教師や園長先生、マイク先生、玲子先生と一緒に「Hello のうた」を歌ったり「Head shoulders,kneeds and toes」のうたに合わせて身体を元気いっぱいに動かしましたshine.gif
その後は遊具で遊ぶ時間です。「先生、あみあみの真ん中まで登れたよ」「長い滑り台、みんなで滑って楽しかったよ」と、クラスの友達だけでなくクラスの枠を超えて多くの友達と遊び、年少組での仲が深まった一日となりましたhappy02.gif

じゃがいも掘りに行って来ました

今日は年長組でじゃがいもの収穫をしてきました。4月に種いもを植えてから約3カ月が経ち、じゃがいもの葉や茎は大きく育っていました。
こどもたちは生長を喜びながら、友達と力を合わせて土を掘り「じゃがいもが6個もくっついてたよwink.gif」「早く食べたいね」等と話し、両手にじゃがいもを乗せて収穫を喜んでいました。
収穫したじゃがいもは、お泊まり会の夕飯のカレーに入れていただく予定です。おいしいカレーができますようにshine.gif

わくわくタイム~七夕まつり会~

幼稚園の一階テラスには学年毎に製作した仙台七夕伝統の七飾り(短冊・折鶴・巾着・吹き流し・くずかご・紙衣・投網)が飾られた笹竹があります。
今日はその笹竹を見ながら園庭で七夕まつり会をしました。短冊に書いた願い事の発表を聞いたり、なかよしグループ毎に円を作って、七夕音頭を踊ったりしました。

「うちゅうひこうしになれますように」「たこやきやさんになれますように」…
こどもたちの様々な願いが込められた短冊や飾りを、幼稚園にいらした際に是非ご覧くださいshine.gif

テニス体験をしました

今週水曜日と木曜日に泉パークタウンテニスクラブのコーチに来ていただき年長組でテニス体験をしました。
こどもたちは3つのグループに分かれ、スポンジボールを使用したサーブやボレー、ラダーを使ったステップをコーチに教えていただきました。
初めて体験するスポーツにはじめは緊張していましたが、ラケットにボールが当たると「嬉しいなhappy02.gif」「遠くまで跳んだshine.gif」と少しずつコツを掴み楽しんでいました。
クラスに戻り感想を聞いてみると、「またテニスをしたいな」「大きくなったらテニスのコーチになりたいな」などと話していて、こどもたちにとって新鮮で楽しい体験になりました。

同窓会がありました

今日は平成24年度に卒園した小学校一年生の皆さんが同窓会で幼稚園に集まりました。「幼稚園懐かしいな」「小学校では勉強をするんだよ」という声が聞かれ、卒園してまだ三カ月しか経っていませんが心も身体も大きいお兄さんお姉さんになっていました。
先生や友達と小学校の話をしたり幼稚園の思い出のアルバムを見たり楽しい時間を過ごしました。また幼稚園に遊びに来てくださいねhappy01.gif

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ