わくわく便り

かけっこに挑戦(年少組)

こどもの国幼稚園では、9月から『運動あそび月間』が始まり、毎日運動あそびをして盛り上がっています。

今日、年少組のこどもたちは、初めてみんなで『かけっこ』の活動を行いました。「よーいドン!」の合図に合わせて力いっぱい元気に走り出すと、最後まで全力で走り切っていました。

運動あそびを行った日は『運動あそびカード』にシールを貼ります。シールを集めることも、こどもたちの楽しみのひとつになっています。

これからもさまざまな運動あそびを通して、身体を動かすことを楽しんでいきます。

運動あそび月間

今日からこどもの国幼稚園で、毎日いろいろな運動あそびに挑戦する『運動あそび月間』がスタートしました。

初日の今日、年長組のこどもたちは体操や玉入れに挑戦しました。待機している時は友達と距離をとったり、声を出さずに拍手で応援したりと、例年とは違うこともありますが、こどもたちは笑顔で運動することを楽しんでいます。

「明日はどんな運動をするのかな。」と毎日の運動あそびに期待をもっています。

ウキウキタイム♪(年中組学年集会)

今日は年中組の学年集会を行いました。

学年のテーマソング『たのしいね』を歌ったり、9月の運動あそび月間についての話を聞いたりしました。

運動あそび月間にはかけっこや玉入れ、体操、ボールあそびなど様々な運動あそびを行います。今日は初めて『よっしゃ!』という体操をしました。こどもたちはたくさん笑顔を見せながら、身体を動かしていました♪

来月の運動あそび月間に期待が膨らんでいます☆

二学期始業式

こどもの国幼稚園では今日、二学期終業式を行いました。各クラスで放送を通して園長先生のお話を聞いたり、園歌を歌ったりしました。

一か月ぶりの登園ということで少し緊張している様子も見られましたが、友達や先生と再会すると、園庭で元気に遊ぶ姿が見られました。

また、こどもたちは「おうちでたくさん遊んだよ」「公園で虫を捕まえたよ」など、思い出話に花を咲かせていました。

二学期は一年で最も長い学期となります。こどもたちにとって充実した毎日となるように環境を整えていきます。

一学期終業式

 6月から幼稚園が再開して2か月がたち、今日が一学期最終日です。こどもの国幼稚園では一学期の終業式を行いました。 
 ホールで学年ごとにこども同士の距離を保ちながら終業式を行いました。園長先生からは「お家でも手洗い、うがいをしっかりとしてマスクをつけて元気に過ごしましょう。」とお話をいただきました。また、クラスでは、一学期の振り返りをしたり、夏休みの過ごし方について聞いたりして夏休みにたくさん遊ぶことを楽しみにする様子がありました。降園する時には、「またね!」と先生や友達に元気にあいさつを交わしました。

 一学期はコロナウイルスの影響で休園時期があったり、多くの行事が中止になったりしました。通常通りとはなかなかいきませんが、その中でも保護者の皆様のご協力のおかげで一学期を無事に終えることができました。ありがとうございました。また、夏休み明けに元気なこどもたちに会えることを楽しみにしています。事故、怪我、感染予防に気を付けながら、夏休みをお過ごしください。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ