令和元年度 発表会
今日はこどもの国幼稚園の発表会でした。こどもたちは「早くおうちの人にみてもらいたいな」「早く発表会にならないかな」と当日をとても楽しみにしていました。こどもたちは少し緊張している様子もありましたが、元気に歌ったり踊ったりすることを楽しみながら笑顔で発表していました。
保護者の皆様と、大勢のお客様にたくさんのご協力をいただき、無事に終えることができました。
今日はこどもの国幼稚園の発表会でした。こどもたちは「早くおうちの人にみてもらいたいな」「早く発表会にならないかな」と当日をとても楽しみにしていました。こどもたちは少し緊張している様子もありましたが、元気に歌ったり踊ったりすることを楽しみながら笑顔で発表していました。
保護者の皆様と、大勢のお客様にたくさんのご協力をいただき、無事に終えることができました。
今週末はこどもの国幼稚園で発表会が行われます。こどもたちは「早く発表会にならないかな」「お家の人にみてもらうの楽しみだね
」と発表会へ期待が高まっています。今日はこいぬ組で発表会のプログラムの表紙に色塗りをしました。こどもたちは「はみ出さないで塗ろう!」「いろんな色を使うときれいだね
」と丁寧に塗ることができました。
今日こどもの国幼稚園の年長組は、近くにある寺岡小学校の一年生と交流会を行いました。こどもたちは以前から小学生と会うことをとても楽しみにしていました。
一年生の皆さんが歌ってくれたうたを聴いたり、一緒にゲームをしたりと楽しい時間を過ごし、こどもたちからの「小学校ではどんなことをしていますか?」等という質問にも答えてもらい、あっという間の交流会でした。
交流会が終わった後、「たくさん遊んで楽しかった!」「お兄さん、お姉さんたち優しかったよ」と嬉しそうに話をしていました。
今日はこどもの国幼稚園で収穫祭を行いました。こどもたちは芋掘りの日から今日をとても楽しみにしていました。
自分たちで掘ったさつま芋を洗ったり包んだりと皆で準備をし、収穫祭が始まりました。アルミホイルで包んださつま芋を大切そうに持ち、おいしい焼き芋が出来るように願いを込めてたき火の中に入れていました。
秋の収穫物クイズをしたり、ハロウィンダンスを踊ったりして収穫祭を楽しみ、青空の下、みんなでおいしく焼き芋をいただきました♪
今日はこどもの国幼稚園の年中組で、特別養護老人ホーム『まほろばの里 たいわ』を訪問しました。
初めてお会いする利用者の方々に、初めは少し緊張した様子のこどもたちでしたが、うたを発表したり、近くで手を取り合ってふれあいあそびをしたりするうちに、少しずつ表情が和らぎ、かかわりを楽しんでいました。
こどもたちは「おばあちゃんにこちょこちょしちゃった♪」「おじいちゃんといっぱいお話ししたよ!」などと話し、こどもたちにとって良い経験となりました。