わくわく便り

茶道の時間(年長組)

 年長組になり初めての茶道の時間を12日と17日に行いました。
 茶室ではあいさつの仕方やお菓子とお茶のいただき方を教えていただきました。また、今月のお軸『鯉の滝登り』になぞらえて、何度もあきらめずに挑戦して取り組む大切さについてのお話も聞きました。話を聞いたこどもたちは「逆上がりができるようになりたいな!」「のぼり棒の上まで登れるように挑戦してみる!」と意気込んでいました。
  「次はどんな話が聞けるのかな?」と6月の茶道の時間も今からとても楽しみにしています。

プールの時間(年少組)

 年少組で今年度初めてのプールの時間に参加しました。こどもたちは「プールに早く入りたいな!」とプールの時間をとても楽しみにしていました。水着に着替え、初めてプールに入ると「温かいよ…!」「お水が気持ち良いね」と話したり、プールの中をゆっくりお散歩したりと水の中で身体を動かす楽しさを味わっていました。今後も安全に留意しながら楽しく活動できるようにしていきます。

みんなでお弁当を食べました☆(年中組)

 今日は年中組全員で昼食を食べました♪
 普段は同じクラスの友達と一緒に食べていますが、今日は違うクラスの友達や先生と食べるということで、喜んで友達を誘い合い、座る場所を決めていました。
 会話を楽しみ、和やかな雰囲気の中お弁当をいただきました☆
 

なかよしの会(わくわくタイム)

 こどもの国幼稚園では『わくわくタイム』という縦割りでの活動があります。今日は初めてのわくわくタイムとなる、なかよしの会を行いました。
 年長組のこどもたちが皆で考えてくれた幼稚園クイズをしたり、皆で輪になりうたを歌ったりして楽しみました。

プール開きをしました

 こどもの国幼稚園では、室内の温水プールで年間を通してプールの活動を行っています。今日は、今年度のプール開きをしました。
 ホールに全学年が集まり、講師の先生からプールの約束事を聞いたり、準備体操をしたりした後は、年長さんがプールの時間に参加しました。
 水中を歩いたり、バタ足に挑戦したり、今年度一回目のプールの時間を友達と一緒に楽しみました。
 また、年少・年中組のこどもたちは活動の様子を見学し、「プール、大きいね!」「楽しそう!」と楽しみにする様子が見られました。
 こどもたちが水あそびを楽しみながら安全に取り組めるよう、充実した活動にしていきます。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ