わくわく便り

大掃除をしました(年中組)

 長かった二学期も、明日には最後の登園日を迎えます。
こどもの国幼稚園の年中組では、お部屋の大掃除を行ないました。道具箱の中を拭いて整理したり、ロッカーや靴箱の水拭きをしたりと、一生懸命に取り組みました
「僕は隅っこを拭くね!」「タオルが汚れたから洗って来なくっちゃ」と張り切って掃除をし、部屋中がぴかぴかになると「ふぅ~、がんばったね」とお互いに声をかけ合い、表情もすっきりとした様子でした

クリスマス会☆

 今日は、こどもたちが楽しみにしていたクリスマス会がありました。

 こどもたちは、ハンドベル演奏に合わせて元気に歌ったり、プレゼントクイズでは、ステージにサンタさんが登場したことに驚きながらもクイズに挑戦したりと、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
保育室に戻ると「あ!白い袋が置いてあるよ!」「プレゼント、届けてくれたんだね」とサンタさんから届いたプレゼントに大喜びの様子でした。

 昼食の時間にはなかよしグループの友達と、「プレゼントは何かな?」「絵本だと思うよ。」「大きなチョコレートかも知れないよ…!」とプレゼントの話題で盛り上がっていました

茶道の時間(年長組)

 12月6日と7日に茶道の時間がありました。今月は、茶道参観ということで保護者の方においでいただきました。こどもたちは、箸でのお菓子の取り方やお懐紙の使い方を教えたり、心を込めて保護者の方にお茶を点てたりしました。
保護者の方から「おいしいです。」と声をかけられ、嬉しそうに笑みを浮かべていました

二学期最後のプールです(年中組)

 今日は、こどもの国幼稚園の年中組でプールの時間がありました。
プールでは顔つけや、ビート板でのバタ足に挑戦したり、貝殻拾いやボール運びなど、様々な活動を楽しみました。
また今日は、二学期最後のプールということで、特別に大きなすべり台にも挑戦しました。
5月からプールの時間を重ねてきたことで、「お顔を水に付けられるようになったよ!」と嬉しい声が聞かれたり、「今日のプールは何をするのかな…」と毎週の活動を楽しみにしたりする様子が見られています
三学期も安全に、楽しいプールの時間にしていきます♪

発表会

 今日はこどもの国幼稚園の発表会がありました。
配役を決めてから今日まで、約2か月の間、クラスの演目や合唱などの活動を重ね、待ちに待った今日を迎えました
ご家族の方に観ていただけることをとても楽しみにしていたこどもたちは、幕が開くとご家族の方を見つけて手を振ったり、照れたような表情を浮かべたりしながらも、元気に歌ったり踊ったりすることを楽しんでいました♪
大勢のお客さんの前で元気に発表することができ、こどもたちもホッとひと安心の様子で、清々しい笑顔でおうちの方と手を繋いで帰る姿がとても印象的でした

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ