元気に遊んでいます♪
三連休が明け、こどもの国幼稚園ではスイングのこどもたちが元気に遊んでいます。
ホールで大型積み木やフープをしたり、園庭でかけっこをしたりと、友達と一緒に好きなあそびを楽しんでいます。
さて、明日からはいよいよ三学期が始まります。こどもたちがどんな年末年始を過ごしたか、三学期はどんなことを楽しみにしているか、たくさんお話を聞けることを楽しみにしています
- お外も気持ち好いね!
- 積み木やパズルも楽しいです♪
- ホールではフープや…
- 大型積み木で盛り上がっています。
三連休が明け、こどもの国幼稚園ではスイングのこどもたちが元気に遊んでいます。
ホールで大型積み木やフープをしたり、園庭でかけっこをしたりと、友達と一緒に好きなあそびを楽しんでいます。
さて、明日からはいよいよ三学期が始まります。こどもたちがどんな年末年始を過ごしたか、三学期はどんなことを楽しみにしているか、たくさんお話を聞けることを楽しみにしています
今日はこどもの国幼稚園で二学期の終業式を行ないました。
ホールにみんなで集まり、園歌を歌ったり、園長先生のお話を聞いたりしました。また、年中の代表のお友達が『二学期に楽しかったこと・冬休みに楽しみにしていること』を発表してくれました。「みんなで転がしドッジボールをしたことが楽しかったです」「おじいちゃん・おばあちゃんのお家で過ごすことが楽しみです」など、元気にお話しすることができました
二学期は運動会や発表会など、友達と一緒にたくさんのことに挑戦し、こどもたちは心も身体も大きくなりました
明日から、クリスマスやお正月など、こどもたちが楽しみにしていることが盛りだくさんの冬休みが始まります。三学期、また元気に再会できることを楽しみにしています♪
12月25日はクリスマスです☆
こどもの国幼稚園では一足早くクリスマス会を行ないました。クリスマスソングのハンドベル演奏を聴いたり、みんなで『ツリー飾り付けリレー』を行ない、ステージのツリーをより一層きれいに飾ったりしました。
ホールからお部屋に戻ると、サンタさんからプレゼントが届いており、こどもたちは目をキラキラさせながら喜んでいましたプレゼントの中身を想像しながら嬉しそうにしているこどもたちの表情がとても印象的でした。
12月7日、8日に年長組のこどもたちが茶道の時間に参加しました。今回は、保護者の方においでいただき、こどもたちがお茶を点て、保護者の方に飲んでいただきました。一人ひとりが「美味しくなりますように…」と気持ちを込めながらお茶を点てました。
心を込めて点てたお茶を味わっていただき、「おいしいです」と声をかけてもらうと、こどもたちからは笑顔が溢れていました。
もうすぐクリスマスということで、こどもたちはクリスマスツリーやリースを作って期待を高めています。
12月15日のクリスマス会に向けて、輪飾りを作りました。最初は「どうやって繋げていくのかな?」と不思議そうにしていましたが、つなぎ方が分かると「すごいね!」と話しながらどんどん長くなるのを見て喜んでいました。各クラスで製作した輪飾りは、仲良しグループ毎に繋ぎ合わせてステージに飾ります。
「早く飾りたいね」とこどもたちは、クリスマス会を今からとても楽しみにしています