わくわく便り

収穫祭(わくわくタイム)を行ないました

 今日は、こどもたちが楽しみにしていた収穫祭を行ないました。朝から元気に“トリックオアトリート”と話し、折り紙で折ったジャック・オ・ランタンにハロウィンのスタンプを押して貰い喜んでいました。
ホールでは、みんなでうたを歌ったり踊ったり、なかよしグループの友達と一緒にゲームをしたり、ふかしたさつま芋を食べたりと、楽しい時間を過ごしました。
「甘くておいしいね!」「もう一つ食べたいな…」と、自分たちで収穫したさつまいもを嬉しそうに味わうこどもたちの表情が印象的でした。

『おおかみさん今何時?』をしました

 台風が過ぎ、今日は爽やかな秋空となりました。
 こどもたちは秋空のもと、元気いっぱい園庭で遊んでいます。
 年少組で最近人気のあそびが「おおかみさん今何時?」です。「おおかみが来た!」「逃げろー!」と園庭を駆け回る元気な声が響いています。これからも友達と共に楽しめるあそびをたくさん提案していきます。

※トップ画面の動画もご覧ください。

観劇会

 今日はこどもの国幼稚園で観劇会を行いました。
 劇団の方をお招きし、人形劇『王子様のみみはロバのみみ』(ポルトガルの昔話)というお話を鑑賞しました。人形たちの動きや声、舞台の装飾など、普段とは違った雰囲気にこどもたちはあっという間に引き込まれ、物語の世界を楽しんでいました。
 終演後には、物語に登場した人形さんたちに見送られ、満足げな表情を浮かべていました。

当番活動が始まりました(年少組)

 こどもの国幼稚園では、昼食の時間に牛乳を運んだり、友達に配ったりする当番活動を行なっています。
最近年少組でも、待ちに待った当番活動が始まりました。
当番のこどもたちは、友達と力を合わせて牛乳を運んだり配ったりと、意欲的に当番活動に取り組んでいます。
お当番さんへの質問コーナーでは、「好きな食べ物は何ですか?」「好きな絵本を教えてください」などの友達からの問いかけに、ちょっぴり照れながらも元気に答えたり、「私のお当番になる日はいつかな?」と当番表をめくったりと楽しみにしています。
今後も、こどもたちが楽しく当番活動を行なえるように声をかけていきます。

ミニ運動会をしました(年中組)

 今日は、爽やかな秋晴れのもと、年中組でミニ運動会をしました。
やっぺぇ体操から始まり、玉入れやリレーをしてたくさん身体を動かしました。「玉入れ、楽しいね」「リレーは年長さんがやっていたよね!」と先月の運動会を思い出しながらみんなで身体を動かしたり、協力したりしながら楽しく取り組んでいました。今後も、友達と協力しながら遊ぶ楽しさを味わえるようにしていきます。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ