さつまいもの苗植えをしました
年長組で、さつまいもの苗植えに行ってきました。こどもたちは、土を掘って苗を置き、そっと土の布団をかけていました。苗を植え終えると『元気なおいも、たくさんなぁれ』と願いを込めながら水をかけました。さつまいもは10月に収穫し、やきいもパーティーでいただく予定です。
また、お泊まり会のカレーに入れる玉ねぎやジャガイモの生長を確認しながら、『もっと大きくなりますように』『早く皆で食べたいね』と収穫に期待を高めてきました。
年長組で、さつまいもの苗植えに行ってきました。こどもたちは、土を掘って苗を置き、そっと土の布団をかけていました。苗を植え終えると『元気なおいも、たくさんなぁれ』と願いを込めながら水をかけました。さつまいもは10月に収穫し、やきいもパーティーでいただく予定です。
また、お泊まり会のカレーに入れる玉ねぎやジャガイモの生長を確認しながら、『もっと大きくなりますように』『早く皆で食べたいね』と収穫に期待を高めてきました。
今日は、年中組で朝顔の種を蒔きました。実際に朝顔の種を見ると、「この黒くて小さな種から葉っぱが出てくるんだね」「ちゃんと綺麗な花が咲くかどきどきする」と、芽が出て花が咲くことを楽しみにする声が聞かれました。これから水やりや観察を通して、朝顔の生長に期待する気持ちを受け止め、植物を大切にする気持ちを育めるようにしていきます。
あたたかい日が続き、園庭の花壇には春の花が、色とりどりに咲いています。昨日はこいぬ組のこどもたちと園庭探検をしながら春探しをしました。こどもたちは「わぁ~、小さいけど綺麗な花だね」「こっちの花は黄色だね」と様々な花を眺めたり、「あ、蟻もいるよ」「かわいいね」と会話をしながら虫を見つけたりと喜んでいました。これからも、虫や草花に触れる機会をもち、こどもたちが季節を感じられるようにしていきます。
先月のブログでも紹介しましたが、年中組では来年度のお泊まり会でのカレー作りに向けて、畑と各クラスのプランターで玉ねぎの苗を育てています。以前と比べて緑色の苗が少しずつ伸びてきました。「玉ねぎになってきたかな」とじっくり苗を観察したり、「早く大きくなれ」と願いを込めて水やりをしたりしながら、カレーを食べることに期待を高めています。おいしい玉ねぎができますように
現在幼稚園では各クラスでヒヤシンスの水栽培を行なっています。昨年度も水栽培の経験をしている年長組のこどもたちは「年中組のときも育てたよ!今度は何色が咲くのかな♪」と毎日楽しみにヒヤシンスの生長を見守っています。
はじめは数ミリしかなかった根っこが、最近では3センチほどに伸びました。こどもたちはヒヤシンスの生長に気付くたびに「また伸びてる!」「根っこは伸びても花はまだだねぇ」と花を咲かせる日をまだかまだかと待ちかねています。こどもたちの思いが届き、今年もかわいい花が咲きますように…