わくわく便り

年中組 学年集会『さんさんタイム』

こどもの国幼稚園の年中組で、学年集会をしました
第一回目の学年集会ということで少し緊張する様子もありましたが、一緒に遊ぶことをとても楽しみにしていましたさんさんタイムのテーマソング『手のひらを太陽に』を歌ったり、体操やじゃんけん列車をしたりと楽しいひとときを過ごしました
昼食の時間には「先生、今日ね、〇〇ちゃんとお友達になったんだよ!」と話したり、「〇〇くん、一緒に食べよう」と誘い合って過ごす様子も見られました。
同じ学年の友達との仲を深められるよう、横割り活動を充実させていきます

田植えに行ってきました

14日(土)に栗原市金成にある祖父の家に田植えの手伝いに行ってきました。
今年は四月に行なった苗植えから良い天候が続いたので、苗の生長がよく、スムーズに田植えを行なうことができました。
毎年この時期に田植えの手伝いに行っているのですが、真っ直ぐに植えることが難しく、周りの田んぼを見ていつもうらやましく感じます。
今後も継続し、きれいに植えられるようになりたいです。
こどもたちにも田植えの様子や苗の成長について伝えていき、食への関心が高められるようにしていきます。

地震避難訓練

今日は、地震を想定した避難訓練を行ないました。
「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」というお・は・し・もの約束を守り、こどもたちは素早く園庭に避難することができ、園長先生からの話もこどもたちは真剣な表情で聞いていました。
日頃から防災の意識を高め、安全に過ごせるようにしていきます。

さつまいもの苗植え

今日は年長組でさつまいもの苗植えに行ってきました。秋に行なう収穫祭でみんなでいただくさつまいもということで、こどもたちは「年少さんや年中さんと食べるの楽しみだね」と行く前からとても張り切っていました。
畑では、苗を植え土をかぶせると、「大きくなってね」と丁寧に水を掛けました。
これからのさつまいもの生長が楽しみです。

ハミングサークル

平成28年度の子育て支援サークル「ハミング」の活動がスタートしました。
今回は、年間を通して行う体操「動物の行進」を行ないました。小鳥、馬、クマ…などのたくさんの動物に親子で変身をし、ホール内を元気に歩き回ったり体操をしたりしました。こどもたちは元気いっぱいに、保護者の皆様もこどもたちに負けずに身体を動かし元気に体操をしました。
体操の後はお楽しみのおやつの時間です。自己紹介などをしながら、和やかに過ごしました。

次回は砂場で砂遊びを行なう予定です。楽しみにしていてくださいね。

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ