わくわく便り

姉妹園合同研修会

本日、鶴ケ谷幼稚園・鶴が丘幼稚園・こどもの国幼稚園の職員が集まって、合同研修会を行ないました。初めに各学年に分かれ、一学期のこどもたちの様子を伝え合ったり、各園の行事について情報交換をしたりしました。

その後は保育研修の一環として、こどもたちがままごとで遊んでいるウォルドルフ人形を作りました。姉妹園の先生方と教え合いながら一人ひとりが思いを込めて作っている人形の完成は、10月頃を予定しています。その後は各クラスであそびに取り入れていきます。

最後に園長先生方・副園長先生からお話をいただいき、締めくくりとなりました。一学期の反省を活かしながら二学期もこどもたちのために職員一同力を合わせて励んでまいります。

お泊まり会⑧~お泊まり証明書~

散策をした後は、朝食の時間ですbread.gif今朝のメニューはサンドイッチと唐揚げ、牛乳です。身体を動かしてきたこどもたちは『ジャムのサンドイッチおいしいnote.gif』『もう食べ終わったdelicious.gif』と笑顔でいただきました。
朝食の後、ステージに飾られていたクレヨンの蓋を閉じると…『お泊まり証明書』が現れましたsign01.gifホールでは各クラスの代表のこどもたちが園長先生からお泊まり証明書を受け取りました。全員分のお泊まり証明書があり、クラスに戻って担任の先生から受け取ることを知ると安心した表情になっていました。
クラスの友達や先生と力を合わせて過ごした1泊2日のお泊まり会、最初は緊張や不安があったこどもたちも多かったことでしょう。この経験がこどもたちの自信となり力となることを願っています。

保護者の皆さまのご理解とご協力に感謝いたします。係の皆さまもお手伝いいただきましてありがとうございました。
ぜひ、ご家庭でお泊まり会の思い出をお聞きになってみてくださいconfident.gif

お泊まり会⑦~朝のつどい~

まだうす暗い中、一人また一人と目を覚ましたこどもたちは、自分たちが使った布団やシーツを友達と協力して片付けました。
パジャマから洋服に着替えたら、朝のつどいですsun.gif保護者の方から離れて一泊したこどもたちの表情は、昨日よりたくましく見えましたsmile.gif
つどいの後は、幼稚園斜め向かいの『寺岡中央公園』へ散策に行きましたshoe.gif
公園ではみんなで『ラジオ体操』をして、朝の空気を身体いっぱいに感じてきました。

お泊まり会⑥~就寝~

カレーづくりや秘密の箱割り、キャンプファイヤーと、お楽しみが盛りだくさんのお泊まり会も一日目が終了しました。みんなでお風呂に入った後はパジャマに着替えて就寝します。
ぐっすり眠って、元気に明日を迎えましょう…おやすみなさい。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=eMgC2sTviA8&feature=youtu.be[/youtube]

お泊まり会⑤~キャンプファイヤー~

外がだんだんと薄暗くなってきて…キャンプファイヤーの始まりです。七夕飾りの笹竹で組んだやぐらに、火の神様と火の精たちが火をつけると、みんなの願いが炎となって天に舞い上がりましたup.gif
炎を囲んで“もえろよもえろ”を歌ったり、“マイムマイム”を踊ったりした後は、花火の時間ですhappy02.gif次々に打ち上げられる花火に、こどもたちは「うわぁー!高いよ~shine.gif」「すごい!ドンってなったよhappy02.gif」と盛り上がっていました。

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ