わくわく便り

でんでんはうすのお掃除

朝の自由遊びのことです。
こどもたちの大好きな『でんでんはうす』内のベンチ下に砂がたまっていることに気付いた、年長組の女児がホーキを持って、掃除にとりかかってくれました。始めは4人で、続いて6人になり、終わりの頃には年少組の男児1人も参加…
皆さんのおかげで、きれいなでんでんはうすになりました。お手伝いありがとうございます。

※でん(den)…英語で『隠れ家』の意味もある!と聞いて名づけました。

わくわくタイム~七夕まつり会~

幼稚園の一階テラスには学年毎に製作した仙台七夕伝統の七飾り(短冊・折鶴・巾着・吹き流し・くずかご・紙衣・投網)が飾られた笹竹があります。
今日はその笹竹を見ながら園庭で七夕まつり会をしました。短冊に書いた願い事の発表を聞いたり、なかよしグループ毎に円を作って、七夕音頭を踊ったりしました。

「うちゅうひこうしになれますように」「たこやきやさんになれますように」…
こどもたちの様々な願いが込められた短冊や飾りを、幼稚園にいらした際に是非ご覧くださいshine.gif

テニス体験をしました

今週水曜日と木曜日に泉パークタウンテニスクラブのコーチに来ていただき年長組でテニス体験をしました。
こどもたちは3つのグループに分かれ、スポンジボールを使用したサーブやボレー、ラダーを使ったステップをコーチに教えていただきました。
初めて体験するスポーツにはじめは緊張していましたが、ラケットにボールが当たると「嬉しいなhappy02.gif」「遠くまで跳んだshine.gif」と少しずつコツを掴み楽しんでいました。
クラスに戻り感想を聞いてみると、「またテニスをしたいな」「大きくなったらテニスのコーチになりたいな」などと話していて、こどもたちにとって新鮮で楽しい体験になりました。

岩手県に行って来ました

先週末、岩手県にある小岩井農場に行って来ました。この日はとても天気がよく、広い草原を散歩したり羊や馬を見たりと、大自然を満喫してきましたhappy02.gif初めて岩手県に行って来ましたが仙台とはまた違った自然を味わうことができ、素敵な週末となりました。

(A記)

同窓会がありました

今日は平成24年度に卒園した小学校一年生の皆さんが同窓会で幼稚園に集まりました。「幼稚園懐かしいな」「小学校では勉強をするんだよ」という声が聞かれ、卒園してまだ三カ月しか経っていませんが心も身体も大きいお兄さんお姉さんになっていました。
先生や友達と小学校の話をしたり幼稚園の思い出のアルバムを見たり楽しい時間を過ごしました。また幼稚園に遊びに来てくださいねhappy01.gif

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ