わくわく便り

修了に向けて・・・

もうすぐ修了式を迎える年長組は、修了に向けて記念製作を作ったり、作品の整理をしたり様々な活動をしています。どの活動にも「去年の年長さんもやってたね」「早くおうちの人に見てもらいたいな」と期待を高めながら取り組んでいます。

修了記念品として贈るドミノも一足先に楽しみました。「次の年長さんも楽しんでくれるといいな」と話しながらみんなで楽しい時間を過ごしました。

修了式当日は素敵な1日になることを願っています。

たくさん遊んでくれてありがとう!

こどもの国幼稚園でお別れ会がありました。うみ組、こひつじ組、ひよこ組は今日まで、言葉を覚えたり、プレゼントを作ったりして期待を高めていました。会の中では、年中組が司会を行い、年長さんと楽しかった思い出を発表したり、ゲームあそびをしたりして楽しく過ごしました。また、年長さんへのプレゼントとしてメダルとうたを贈りました。年長組のこどもたちは「ありがとう」の気持ちを受け取ると笑顔で喜び、お返しとして修了記念製作の壁画やうたのプレゼントがありました。いつも優しく遊んでくれた年長さんとお別れするのは寂しいですが、残り少ない日々も楽しく過ごしていきます。

素敵な絵がたくさん選ばれました♪

先日行われた、「親と子と教師の絵画展」の表彰式を行いました。選ばれたこどもたちは園長先生から賞状をいただくと一人一人とても嬉しそう笑顔が見られました。こどもたちの作品は職員玄関前のグリーンボードに飾ってありますので、ぜひご覧ください。

なによりうれしいひなまつり♪

こどもの国幼稚園でひなまつり会を行いました。ホールに、七段のひな人形やクラスごとに製作したひな飾りを飾りました。こどもたちはひなまつりの雰囲気の中でひな人形の意味について話を聞いたり、うたを歌ったりして楽しく過ごしました。友達の作品を見て「顔がかわいいね」「とっても上手だね」と話したり、楽しみにしていたひなあられをいただき、「甘くておいしいね」と喜んだりする様子が見られました。本日、こどもたちが製作したひな飾りを持ち帰りましたので、ぜひお家でも飾ってみてください。

初めての茶道の時間

今日はこどもの国幼稚園の年中組が茶道の時間に参加しました。こどもたちは今日の茶道の時間を心待ちにしていました。お茶室では、あいさつの仕方や床の間についてなど様々なことを教えていただき、こどもたちは真剣に聞いていました。保育室に戻ると「お茶もお菓子も美味しかったよ!」「お軸もお花も綺麗だったね。」と様々な感想が聞かれました。使用した懐紙に茶道の時間のことを思い出しながら絵も描きました。その懐紙を今日持ち帰りましたので、お子様と一緒にご覧になりながら茶道の時間の話をぜひ聞いてみてください。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ