わくわく便り

姉妹園教員研修

P1010003.jpg

 昨日の保育終了後に鶴ヶ谷・鶴が丘・こどもの国幼稚園の教員約30名が集まって姉妹園合同のお茶研修をしました。
正客として古山園長先生、次客は早坂園長先生にお願いしました。お茶会の一番のご馳走は床の間の掛け軸 「平常心是道」禅語では「びょうじょうしんこれどう」と読むようです。
意味は「あーしよう!こーしよう! と作為する心がなく、如何なる時も冷静沈着な気持ちをもって事にあたる…」 私たちは何事によらず、言葉にするのは簡単ですが、実行することが難しいので、日々精進していきたいものです。
季節のお花として鉄線と露草を鶴首篭に飾りました。
茶道に通じる心を大切にしながら、こどもの心に寄り添った保育に努めていきたいと思います。

新しいおともだち!

P1010011.jpg

木々の緑も鮮やかに、清々しい気分で6月を迎えました。今日から夏制服に衣替え~麦わら帽子、半袖ブラウス、袖なしスモック…
6月の幼稚園に20匹のめだかが仲間入りしました。このめだかは寺岡にお住まいの笛木さんから頂きました。早速、こどもたちが覗いてみています。「めだかの学校は川の中、そっーとのぞいて見てご覧…」どこからかそんな歌声が聴こえてきそうです。
これからの暑さに備えて、正門側の池から正面玄関に引っ越しました。
皆さん可愛がってくださいね。

むっくり くまさん!!

P1010024.jpg

 こいぬ組が園庭でむっくりくまさんのゲームをしました。「むっくりくまさん、むっくりくまさん穴の中!ねむっているよグーグー、ねごとをいってムニャームニャー…」の歌をうたい、汗をかきながら元気にあそびました。「ガォー!ってきたんだよ。」「僕、たべられた!」…
入園当初の三歳児は、周りの友達とのかかわりが少なく、一人あそびが多いのですが、二ヶ月を経て、クラスみんなでひとつのあそびに取り組めるようになりました。この次は何をしてあそびましょうか?

交通ルールを守りましょう!

P1010014.jpg

 今日は地域の交通指導隊員3名にきて頂き交通安全教室を行ないました。 園庭に白線で横断歩道をかき、本物の信号機も準備しました。「道路を渡るときは右、左、右を見てから渡りましょう!」「道路では遊ばないようにしましょう!」「幼稚園のバスから降りたらお母さんと手をつないでお家に帰りましょう!」を確認しました。
指導隊員の方からは「子どもたちの目が活き活きしていますね!」「先生たちの動きがいいですね!」とほめて頂きました。
保護者の皆様もお子さんの手本となりますようによろしくお願いします。

動物さんたち こんにちは!

DSC00337.jpg

 今日は待ちに待った、八木山動物公園への遠足でした。
大型バスを10台連ねていざ出発!!遠足日和だったためか?朝から駐車場は満車(貸切バスも99台来園)でした。 見学コースも渋滞気味~ぞう・さる・レッサーパンダ等大好きな動物の前から動かない子どももたくさんいました。特に先日、名前の決まったレッサーパンダ「コンタとさくら」はシーソーで遊んでいる姿がとても可愛らしかったです。チンパンジー・ペンギン等は子どもたちの手が届きそうな位置まできてくれました。
今日は慌ただしい一日になってしまいました。次回はご家族みなさんでゆっくりお楽しみください。

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ