発表会の経験画を描きました(年長組)
12月1日に行なった発表会の経験画を描きました。こどもたちは、「発表会楽しかったね」と友達と振り返りながら、クレパスを使って衣装や小道具など細かいところを描いたり、絵の具で色を混ぜながら背景を塗ったりして丁寧に描くことができました
- クレパスでカキカキ…
- 上手に描けました。
- 絵の具を混ぜ合わせて…
- みんなで色塗ると楽しいな…
- 綺麗に塗れました。
さつま芋の観察画を描きました。
今日は年少組でさつま芋の観察画を描きました。
10月に収穫したさつま芋の中から大きい物を選び、こどもたちに見せると、一人ひとり真剣な表情で観察し、「紫色に見える!」「茶色に見える!」などと様々に答え、思い思いに描いていました。
- でこぼこしているね!
- おひげがあったよ!
- 完成!
運動会の絵を描きました(年長組)
年長組で運動会の絵を描きました。
「僕はね、鳴子を上に持って鳴らしているところを描くよ」「私はリレーをしているところかな…」などと話しながらクレパスで描きました。
また、「赤と黄色を混ぜたら何色になるんだろう?」「私は紫色を作りたいから赤と青を混ぜればいいんだね!」とこどもたち同士で考えながら丁寧に背景を塗り、楽しかった運動会を振り返りながら描くことができました。
- クレパスで絵を描きました。
- 絵の具で背景を塗りました。
- 何色にしようかな・・・
- とても丁寧に塗れました。