わくわく便り

さつまいもの苗を植えました。

 年長組で、さつまいもの苗植えに行きました。こどもたちは朝から「今日は畑に行くんだよね?」「準備万端だよ!」と話していました。

 初めての苗植えということで、始めは遠慮がちに穴を掘っていましたが、慣れてくると「もう水をかけたよ!」「大きくなるといいね」と声をかけ合いながら、暑い中一生懸命に植えました。秋に収穫することを楽しみにしています。

じゃがいもの植え付けをしました(年長組)

 こどもの国幼稚園の年長組で、じゃがいもの植え付けのため、野村地区にお借りしている畑に行きました。こどもたちは友達とじゃがいもの種芋に優しく土をかけ、「たくさんじゃがいもが採れるかな」「早く大きくなるといいね」と話していました。じゃがいもは7月のお泊まり会でいただく予定です。

年少組~大掃除を行ないました~

 こどもの国幼稚園では、昨日修了式を終え、今年度も残すところわずかとなりました。
 年少組では、この一年間みんなで過ごしてきたお部屋の大掃除を行ないました。床やロッカー、下駄箱などをきれいに拭いたり、絵本を整理したりと、こどもたちはきれいになる喜びを感じながら一生懸命取り組んでいました。
 4月には進級し、新しいクラスでの生活が始まります。来年度も気持ちよく過ごせるようにきれいな環境を整えていきます。

ヒヤシンスが咲きました

 以前から各クラスで水栽培をしているヒヤシンスが、きれいな花を咲かせました。こどもたちは「とってもきれいだね」「なんだか甘い香りがするよ」と花が咲いたことを喜んでいます。これからも大事に育てていきます。

雪あそびをしました

 昨夜から今朝にかけて、仙台にはたくさん雪が降りました
 こどもの国幼稚園園庭にもたっぷりと積もり、今日は絶好の雪あそび日和となりました。
 ふわふわの雪の上に寝転がって空を見上げたり、雪を舞い上げて「きらきらしているね!」と喜んだり、大きな雪だるまを作ったり…それぞれ思い思いの雪あそびを楽しみました

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ