わくわく便り

さつまいもの苗を植えました(年長組)

今日は年長組のみんなが楽しみにしていたさつまいもの苗植えでした。登園するとすぐに「いつ行くの?」「早く行きたい!」との声が聞こえ、畑に向かうバスの中では、さつまいもクイズを楽しみながら着くのが待ち遠しい様子でした。

最初は「どのくらい掘るの?」とドキドキしながら苗を植える穴を掘っていましたが、慣れると「苗は寝かせて植えるみたいだよ」と声をかけ合いながら植えていました。
秋に収穫することに期待をもちながら、苗に水をたくさんやりました。大きなさつまいもが収穫できるのが楽しみです♪

じゃがいもの植え付けに行きました…年長組

 こどもの国幼稚園の年長組で野村地区にお借りしている畑に行き、じゃがいもの植え付けを行ないました。畑の土の上に置いた種芋に「大きくなりますように」と心を込めながら丁寧に土をかけました。こどもたちは「たくさんじゃがいもが採れるといいね!」と収穫に向け期待が高まっています。収穫したじゃがいもはお泊まり会でいただく予定です

ヒヤシンスの水栽培を始めました。

今日、こひつじ組でヒヤシンスの水栽培を始めました。こどもたちは「これは何ができるの?」「土じゃなくてお水で育てるんだね!」とヒヤシンスの球根や水栽培に興味をもち、「早く大きくなるといいね!」と生長を楽しみにしています。
ヒヤシンスは全クラスで育てます。これからこどもたちと一緒に、ヒヤシンスが元気に育つよう、大切に生長を見守っていきます。

じゃがいもの植え付けに行ってきました♪

年長組で野村地区にお借りしている畑に行き、じゃがいもの種芋を植えてきました。
種芋を見たこどもたちは「いい匂いがするかな」「じゃがいもを植えると、新しい芽が出てくるんだね」と種芋に顔を近づけて見ていました。
畑に着き種芋を置いていくと、「たくさん採れるといいな」「大きく生長するといいな」と思いを込めながら丁寧に土をかけていました。
こどもたちが育てたじゃがいもは、お泊まり会時のカレーに入れて食べる予定です。

ヒヤシンスが花を咲かせました!

こどもの国幼稚園の年長組で、水栽培をしていたヒヤシンスが花を咲かせました。

「暗い所に置いておいたから、根っこが伸びてきたね」「何色の花が咲くのかな」と花を咲かせることを、ずっと楽しみにしていました。

今後も、植物を大切にする気持ちを大切にしていきます。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ