わくわく便り

綺麗に咲いたね!

こどもの国幼稚園の年中組では「あさがお」を育ており、毎日水やりをしたり、生長を観察したりしてきました。夏休みが明けて、久しぶりにあさがおを観察したこどもたちは「大きくなったね。」「紫色や白色の花が咲いたね。綺麗だね。」と嬉しそうな表情を浮かべていました。引き続き、植物の世話や観察を通して自然に興味や関心をもてるようにしていきます。  

 

 

大きく咲くといいな♪

こどもの国幼稚園のこひつじ組でひまわりの種植えを行いました。ひまわりの種を見たこどもたちは「すごく小さいね」と話し、畑の土をプランターに入れて種を植えると「ひまわり大きくなるといいな」「たくさんお世話するよ」など生長に期待をもっているようでした。これからクラスで大切に育てていきながら植物への興味を高めていきます。

大きくなあれ!

こどもの国幼稚園の年中組では「あさがお」を育てています。6月の初めに種を植えてから、毎日水やりをしたり、生長を観察したりしています。「どのくらい大きくなるのかな?」「何色の花が咲くのかな?」と、こどもたちはあさがおの生長を楽しみにしています。これからもこどもたちと一緒に大切に育てていきます。

ほら見て、春を見つけたよ♪

砂場でままごとをしていると、つくしが生えているのを発見しました。一つ見つけると次々見つかり、こどもたちは大興奮でした お料理に使いたいということで、少しだけ頂戴し美味しそうなご飯を作っていました。朝は少し肌寒かったですが、元気に生えてきているつくしから、春の訪れが感じられました

何が育つのかな?

こどもたちと、水栽培を始めました。「玉ねぎに似ているね!」「お花が咲くかな?」と予想しこの先の生長を楽しみにしていました。

これからこどもたちと一緒に生長を見守っていきます。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ