わくわく便り

ハートの葉っぱがたくさんあるね

今日はこどもの国幼稚園の年中組で、近くにお借りしているさつまいも畑へ草取りをしに行きました。5月に年長さんが植えたさつまいもの苗がぐんぐんと生長してたくさんの葉をつけており、「ハートの葉っぱがたくさんついているね。」と嬉しそうに話していました。

こどもたちは「さつまいもが元気に育つように頑張ろう。」と意気込み、「こっちにも雑草をみつけたよ。」と周りをよく見ながら一生懸命草を取っていました。草取りをした後はさつまいもの苗の根元の土の状態をみて「土が乾いているね。」「水をたくさんあげないとね。」と持ってきたペットボトルの水を優しくあげていました。「さつまいも、大きくなるといいね。」「さつまいも掘り、楽しみだね。」と10月にあるさつまいも掘りへの期待を高めていました。





ぼくたち、園庭調査隊☆

今朝、園庭で遊んでいたこどもが、「先生、クワガタ見つけたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。一匹のクワガタが砂場に迷い込んでいたのです。その話を聞いた年長組のこどもたちが、次々にお部屋から『ミニ図鑑』を持ち出し、クワガタの種類を調べたり、写真と見比べて観察したりしていました。

そのうち、「他にはどんな虫がいるかな?」「図鑑に載っているお花、幼稚園には咲いているかな?」と、園庭の昆虫や植物の調査が始まり、「見てみて!アリの種類もいろいろあるよ。」「そっちの図鑑も見せて。」と大いに盛り上がりました。

今朝見つけたクワガタはこどもたちで話し合い、住みやすい木や環境を調べて逃がすことにしたそうです

乗り心地はいかが?

こどもの国幼稚園は昨年度、開園30周年を迎えました。30周年の記念として、幼稚園バスを1台新しくし、4月から通園バスとして活用しています。

今日は全園児が園庭に集まり、新しいバスのお披露目会を行いました。青空の下ぴかぴかのバスを目の前にしたこどもたちは、「虹の絵が描いてあるね!」「近くで見ると大きいね…」「早く乗ってみたい!」と盛り上がっていました。

実際に乗車してみると、「新しい匂いがする」「ブーブーって、走って(走らせて)みたいね」と、友達とのバスドライブを心待ちにする声も聞かれました。通園バスとして、また、園外保育などにも活用していきます。

楽しい思い出を、たくさんありがとう☺

こどもの国幼稚園の年少組で、保育室の大掃除を行いました。これまでクラスの友達と遊んだり、ご飯を食べたりして過ごした保育室とは、もう少しでお別れです。来年度使用する新しい友達がきれいな保育室で過ごすことができるように、そして一年間の感謝の気持ちを込めて丁寧に掃除を行いました。

こどもたちは、「キュッキュって音が鳴ったら、きれいになった証拠だよ。」「ほこりは端っこが好きなんだよ。」と友達と話をしながら一生懸命に掃除をしていました。

明日は三学期修業式です。年少組として過ごす残りの一日も、きれいになった保育室で元気いっぱいに過ごしていきます。

わぁ、たくさん積もってる!早くお外に出ようよ♪

今週は火曜日から毎日雪が降っていますが、今日は昨日よりもたくさん降り積もり、こどもたちは大喜びで園庭に飛び出してきました。

そりに乗ったり、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと、雪で様々なあそびを友達や教師と楽しみました

遊んでいる様子はトップ画面の動画でもご覧いただけますので、是非ご覧ください。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ