モリリン加瀬沼公園に行ってきました。
今日は年長組で利府町にあるモリリン加瀬沼公園に行ってきました。天気も良く絶好の遠足日和でした
公園には様々な遊具があり、「僕はローラーすべり台をする」「私はうんていをしてくるね」とこどもたちは額に汗を光らせながら、たくさん身体を動かして遊びました。
その後はお楽しみのお弁当の時間です。「みんなで食べるとおいしいね」「お外で食べると気持ちいいね」と会話を弾ませながらおいしくいただきました。帰りのバスでは「楽しかったな」「今度はお父さん、お母さんと一緒に来たいな」と嬉しそうに話していました
- 加瀬沼公園に出発!
- お馬に乗っています。
- クジラの遊具もありました。。
- 地球儀を見つけたよ。
- みんなで登ってはい、ポーズ。
- みんなで食べるとおいしいね。
学年集会をしました。
今日は、年少組で予定していたさつまいも畑の草取りがあいにくの天気のため中止となったので、ホールに集まり、跳び箱や平均台などを使用した「サーキットあそび」をしました。
平均台を一人で渡ったり、トンネルを早くくぐったりと存分に身体を動かして楽しみました
皆で昼食も食べ、「一緒に食べるとおいしいね!」と他クラスの友達とのかかわりも深めることができた一日となりました
- ハードル
- バランスをとって・・・
- 玉入れ
- 昼食 おいしいね♪
第26回運動会~わんぱく島でアドベンチャー~
今日はこどもの国幼稚園第26回運動会~わんぱく島でアドベンチャー~でした。
こどもたちは運動会当日を迎えることをとても楽しみにしていました。
運動会では元気いっぱいに走ったり友達と力を合わせながら踊ったりと、今まで活動に取り組んだ成果を存分に発揮していました。
最後までがんばったこどもたちはピカピカの金メダル・トロフィーを受け取り、笑顔でいっぱいになりました
保護者の皆様にはたくさんの応援やご協力をいただき、本当にありがとうございました
- 年長親子 二人三脚
- 年中 親子競技
- 閉会式
- 来賓・祖父母 玉入れ
- 縦割り ダンス
- 年中 障害物走
ハミングサークル
今回のハミングサークルは、ホール内に跳び箱、ハードル、縄跳び、太鼓橋、トンネル等の障害物を設置し、障害物のコーナーを繰り返し越えていく、「サーキットあそび」を行ないました。
おうちの方の手を借りて平均台を渡ったり、手伝ってもらいながら太鼓橋を越えたりと、親子で協力しながら楽しんでいる様子が見られました。跳び箱の上から高くジャンプ!して、職員とタッチをしたり、お気に入りのコーナーを何度も繰り返しチャレンジする様子も見られました。
また、週末に控えている運動会へ向けて、親子で「動物の行進」の体操を行ないました。動き・振りもしっかり覚え、運動会への期待も高まっているようです。土曜日の運動会も楽しみですね!