開園25周年記念運動会~世界の国からこんにちは~
昨日あいにくの雨により延期となったこどもの国幼稚園第25回運動会を、本日青空の下で無事に開催することができました。
こどもたちは今日の運動会を楽しみに連日活動に取り組んできました。
たくさんの声援を受け力いっぱい走ったり踊ったりする様子に、成長を感じることができました
保護者の皆様もご協力ありがとうございました
- 年中 障害物走
- 年長 ダンス
- 年少 ダンス
- 年少 親子競技
- 年中 バルーン
ハミングサークル~運動会に向けての活動~
今日のハミングサークルでは、運動会に向けての活動をしました。
毎回の活動で体操している、『どうぶつたいそう1・2・3』の歌詞に出てくる動物のお面を作り、園庭で動物になりきって のびのびと体操をしていました。
かけっこでは「よーい、どん!」の合図に合わせ、最後まで走りました
運動会が楽しみですねたくさんの皆さまのご来園を、お待ちしております。
- お面作り・・・どんな顔にしようかな?
- お面の完成です♪
- 「はい!」と元気に返事ができるようになってきました。
- 今から体操をします。
- 外で身体を動かすと気持ちがいいね!
- 一生懸命走っています。
- 楽しいおやつの時間です。
- 今日のおやつは、らぽっぽの「木の実パイ」です。
プールの着替え
毎週木曜日は年少組のプールの時間です。
一学期は制服や水着に着替える際に「どうやって着替えるの?」「靴下履けない」「先生手伝って」などと教師を頼ることが多かったこどもたちも、 最近は「先生見て、自分でボタンができるようになったよ」「スモックの裏表も直せるよ」と、すすんで挑戦するようになりました。
こどもたち一人ひとりの姿を十分に認め、今後も様々なことに意欲をもって、取り組めるようにしていきます。
- これからプールに行って来ます。
- ボタンを掛けるのに集中しています。
- スモックの裏表も一人で直しています♪
- 靴下も一人で履けます!