わくわく便り

おうちのひとと一緒に♪

こどもの国幼稚園では『親子のつどい』を行いました。こどもたちは、おうちの方と一緒に遊ぶことをとても楽しみにしていました。晴天にも恵まれ、登園すると長縄跳びやドッジボール、だるまさんが転んだなどを親子で楽しみました。たくさんの友達や保護者の方と遊ぶことができたことでいつもとは違う特別な雰囲気の中遊ぶことができました。園庭で『アブラハム体操』やふれあいあそびをした後はクラスでの活動に移り、それぞれの学年でおうちの方と一緒に相談しながら製作をし、楽しく遊ぶ姿が見られました。最後におうちの方に日頃の感謝を込めて手作りのプレゼントを渡しました。

今日のことを振り返りながら事後活動も楽しんでいきます。ぜひおうちでも一緒に遊んでみてください。

大きくなあれ!

こどもの国幼稚園の年中組では「あさがお」を育てています。6月の初めに種を植えてから、毎日水やりをしたり、生長を観察したりしています。「どのくらい大きくなるのかな?」「何色の花が咲くのかな?」と、こどもたちはあさがおの生長を楽しみにしています。これからもこどもたちと一緒に大切に育てていきます。

でんでんむしむしカタツムリ♪

 こどもの国幼稚園のこひつじ組で、折り紙で、カタツムリを折りました。折り方を伝えると「難しいね」と話しながらも一生懸命に挑戦している様子が見られました。作った折り紙と葉っぱを画用紙に貼り、クレパスでカタツムリの目や模様、雨を描くと「たくさん雨が降っているんだよ」「カタツムリさん気持ちよさそうだね」などと話し、楽しんで描いていました。雨が降った日には葉っぱの近くを覗いてみるとカタツムリがいるかもしれないですね

しゃぼん玉とんだー♪

今日はこどもの国幼稚園で未就園児のお子さんを対象としたサークル「わくわくきっず」がありました。今回は園庭でしゃぼん玉あそびを楽しみましたはじめはしゃぼん玉を作ることが難しい様子でしたが、こつをつかむとたくさんのしゃぼん玉をとばして「見て見て!」「できたよ!」と、とても嬉しそうな笑顔を見せてくれました今日は朝から雨でしたが、みんなで楽しんでいるとおひさまも顔を出し、汗をかきながらたくさん遊びました
次回のわくわくきっずは7月4日(火)「七夕飾りを作ろう」です。是非こどもの国幼稚園で一緒に遊びましょう♪

うみ組探検隊 出発!

今日は、こどもの国幼稚園の年中組で、バスに乗って高森東公園に行きました。こどもたちは数日前から「外でみんなでお弁当を食べるんだよ!」「公園にはどんな花や生き物がいるのかな?」と期待を膨らませていました。公園に到着してからは、自然の中を散策したり、広場でゲームあそびをしたりしました。「鳥や魚が池にいたよ!」「広い広場で走ると気持ちいいね!」とこどもたちは初夏の自然に興味をもったり、自然の中で身体を大きく動かして遊ぶことを楽しんだりしていました。昼食時には、レジャーシートを敷いてみんなでお弁当を食べました。自然に囲まれて過ごしたこどもたちは笑顔でいっぱいでした。

 

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ