草取りに行って来ました!
年少組でさつまいも畑に草取りに行って来ました!
みんなで力を合わせて草を抜きながら…「さつまいもの葉っぱはハートの形なんだね」「いっぱい草取りしたから、おいしいさつまいもになるかな
」と一生懸命汗を光らせて、さつまいもの生長に期待を高めていたこども達です。
そして、給食にはさつまいもの天ぷらが!
「このおいもがいっぱいできるんだね」「早く食べたいな~
」とおいしく頂きながら、10月のさつまいも掘りを今から待ち遠しく思う年少組です
年少組でさつまいも畑に草取りに行って来ました!
みんなで力を合わせて草を抜きながら…「さつまいもの葉っぱはハートの形なんだね」「いっぱい草取りしたから、おいしいさつまいもになるかな
」と一生懸命汗を光らせて、さつまいもの生長に期待を高めていたこども達です。
そして、給食にはさつまいもの天ぷらが!
「このおいもがいっぱいできるんだね」「早く食べたいな~
」とおいしく頂きながら、10月のさつまいも掘りを今から待ち遠しく思う年少組です
今日は、年長のかぜ組とそら組の茶道の時間でした。
今月は、お軸の話やお菓子をいただく他に各担任のお点前を見ました。
いつもは水屋にて、充子先生に点てていただいているお抹茶がどのようにして点つのかを知ったこども達からは「すごいね!」「むずかしそう…でもやってみたい!」という声が聞かれていました。
次回の茶道の時間では、実際にこども達にもお茶を点ててもらいます!
さて…充子先生や〇〇先生のように、美味しいお茶が点つのでしょうか?お楽しみに♪
今日は年少組で大衡村にある万葉クリエートパークに遠足に行って来ました!
気持ちの良い青空の下、バスの窓からは黄金色の稲穂が輝く様子が見られ秋を満喫しながらのドライブとなりました♪
公園に着くと早速そり滑りのスタートです!
「雪がないのにそり滑り…?」と不思議そうなこども達でしたが緑色の人工芝の坂を見ると「早く滑りたい!!」と、目を輝かせ、何度も何度もそり滑りを楽しんでいました♪
たくさん遊んだ後は涼しい木陰でお弁当も頂き「楽しかった!」「また来たいな♪」と大満足の様子のこども達でした。
ご家族でも行かれてみてはいかがでしょうか?
先日ブログで紹介しました東日本大震災のお見舞いとして、絵やお手紙を送ってくださった、宮崎県のさくら幼稚園のみなさんへ、幼稚園を代表して、年長組のこども達からお礼のメッセージです!
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=Dms3zMACSKg[/youtube]
年中組で育てたきゅうりが大きく生長したので、きゅうりを切ってみんなで中を見ました。
「種がいっぱいあるー!」「種を植えたらきゅうりができるの?」と興味津々…きゅうりの中身を観察したり種を触っていたこども達でした