マラカスを作りました♪
こどもの国幼稚園の年長組で、運動会のダンスに使うマラカスを製作しました。
ペットボトルに小さく切ったストローを入れたりテープを貼ったりして完成させると、こどもたちからは「色がたくさんあってきれいだね」「にじ組だからオレンジを多く入れたよ」という声が聞かれ、思い思いに製作を楽しみました。
明日からは、自分で作ったマラカスを持ってみんなで踊り、運動会への期待を高めていきます
- たくさん入れよう♪
- 真剣に貼っています。
- どの色から貼ろうかな…。
- 完成したマラカスです。
こどもの国幼稚園の年長組で、運動会のダンスに使うマラカスを製作しました。
ペットボトルに小さく切ったストローを入れたりテープを貼ったりして完成させると、こどもたちからは「色がたくさんあってきれいだね」「にじ組だからオレンジを多く入れたよ」という声が聞かれ、思い思いに製作を楽しみました。
明日からは、自分で作ったマラカスを持ってみんなで踊り、運動会への期待を高めていきます
年中組で一学期の当番表を作りましたこれからの季節にぴったりの紫陽花の花をちぎり絵で表現しました
「薄いピンクが好きだからピンクにしよう♪」「葉っぱを二枚重ねちゃおうかな…♡」と、始めのうちはにぎやかなこどもたちでしたが、細かくちぎったり貼ったりしているうちにどんどん集中し黙々と作り進めていました
当番活動では牛乳を運んだり配ったり、みんなの質問に答えたりします。こどもたちは自分の番になることを今から楽しみにしています
年少組ではさみ、のり、クレパスを使ってロケット製作をしました。こどもたちは、真剣な表情で紙を切ったり、「ロケットをかっこよく塗ったよ」「星は黄色がいいね」と話しながら色を塗ったりし、楽しみながらロケットを作りました。
完成したロケットを飾ると、「〇〇くん、きれいに塗ってるね」「〇〇ちゃんのロケット私と同じ色だよ
」と友達と一緒に眺め、喜んでいました。
爽やかな風のなか、年長組で園庭にあるイングリッシュガーデンの花をスケッチしました。
「私は黄色の花が好き」「きれいな花だね」「この花は何て言う名前かな?」と気に入った花を見つけたり、様々な会話を交わしたりしながらスケッチを楽しみました。
出来上がった色とりどりの絵は壁面に飾り、保育室を花いっぱいにする予定です
穏やかな陽気に包まれて、園庭にはたくさんのこいのぼりが泳いでいます
5月5日のこどもの日に向けて年中組でこいのぼり製作をしました
こいのぼりのうろこは絵の具でデカルコマニー(片面に模様を描き、重ね合せて写し出す技法)で表現しました
「うちにもこいのぼりを飾っているよ!」と話したり「やねより高いこいのぼり~♪」とうたを口ずさんだりしながら、はさみやのりを使った製作を楽しんでいました
完成したこいのぼりは連休前に持ち帰りますので、ぜひお楽しみに…