わくわく便り

ハミングサークル~砂あそび~

 今日のこどもの国幼稚園で、未就園児ハミングサークルがありました。

 とても良い天気の中、素足になって砂あそびを楽しみました。お家の方も先生もみんな素足になり、山を作ったり、泥だんごを作ったり、穴掘りをしたり、川作りをしたりと思い思いに遊んでいました。

 川の中を素足で歩いて、水の気持ち好さを味わったり、土と水が混ざりドロドロになっているところをさわって感触を楽しんでいたりしました。思いきり遊ぶことができて、大満足のこどもたちでした。

ハミングサークル~親子体操~

 今日はこどもの国幼稚園で、未就園児のハミングサークルがありました。

 在園児のこどもたちも、「小さいお友達が来るんだよね」と前日から楽しみにしていました。

 今日は、今年度初めてのハミングサークルということで、一年間行なう触れ合いあそびや親子体操を楽しみました。

 初めての体操に少し戸惑うお友達もいましたが、先生やお母さんが体操する姿を見て真似をしながら身体を動かしていました。

未就園児ハミングサークル体験会

 今日はこどもの国幼稚園で、ハミングサークル体験会がありました。

 お母さんと一緒にうたを歌ったり、手あそびをしたりしました。また、名前を呼ばれると元気よく返事をしたり、ドキドキしながら手を挙げたりする様子が見られました。

 「あわあわシャワシャワ」や「きゅうりができた」、「おふねはぎっちらこ」ではお母さんとの触れ合いを楽しみ、いろいろトンネルでは、お母さんの腕や足で作ったトンネルを何度もくぐりました。「10回」「3回!!」など何回くぐれたかお母さんに数えてもらっていました。

 その後、おやつや絵本を見て過ごしました。

 次回5月8日(火)から、ハミングサークルのスタートとなります。親子体操を行なう予定です。

ハミングサークル ~お別れ会~

 今日と昨日の2日間、こどもの国幼稚園では、今年度最後のハミングサークルを行ないました。

 今までのハミングサークルを振り返りながら、ハミングクイズをしたり、わらべうた「お茶をのみにきてください」をしてお友達と手をつないで遊んだり、爆弾ゲームをしたりしながら最後のハミングサークルを過ごしました。

 また、園長先生からハミングサークル修了証書をいただきました。

 大きな声でお返事ができるようになったり、元気に体操ができるようになったりと、嬉しい成長がたくさん見られた一年間となりました

ハミングサークル~こま作り~

 昨日、今日の2日間、今年初のハミングサークルがありました。2日間とも雪が降っていましたが、元気に登園してくれた親子の方々とこまを作ってあそびました。

 紙皿に思い思いにクレパスで色を塗ったり、ぐるぐる丸を描いたりしていました。

 自分で作ったこまが回ると目を輝かせて喜び、その後、友達と頭を寄せて、こま回しをしたり、お母さんに回してもらい綺麗に回る様子を見て楽しんだりしていました。

 自分で作ったこまをとても大切そうに持ち帰る姿が微笑ましかったです。

 次回は2月6日と7日です。今年度の最後のハミングサークルとなります

 

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ