わくわく便り

プールの時間に参加しました(年少組)

今日は、年少組で初めてのプールの時間がありました。
こどもたちは登園してすぐに「今日はプールでどんなことをするのかな?」「プールにはいつ入るの?」とプールの活動を楽しみにしていました
初めてのプールの時間ということで、こどもたちはシャワーの浴び方やプールでの約束事など、講師の先生の話を真剣な表情で聞いていました
今日はプールの中をお散歩したり、両手でコップを作って『ぶくぶくぱっ!』をしたりと楽しく活動しました。プールの時間が終わると「プール、楽しかったね!」「次はいつプールに入るの?」と嬉しそうに話す様子が見られ、早くも水と仲良しになったようです
安全面に留意しながら、こどもたち一人ひとりが水あそびの楽しさを味わえるようにしていきます。

バスドライブに行きました☆

今日はこどもの国幼稚園の年少組4クラスで、園バスに乗ってドライブに行ってきました
前日から楽しみにしていたこどもたちは、登園するとすぐに「今日はどこに行くの?」「早く行きたいな!」と話しながら胸を躍らせていました
元気良くあいさつをしてからバスに乗り、うたや手あそびをしながら寺岡山給水塔や紫山公園をドライブすると「この公園で遊んだことがあるよ!」「あそこに何か見えるよ」といろいろなものを発見したり、友達と話したりして楽しんでいました。
園に戻ると「楽しかったね」と話していました。
来週にはこどもたちが心待ちにしている親子遠足があります。今度はおうちの方と一緒にバスに乗ってお出かけしたり、公園でお弁当をいただいたりします当日に向けてこどもたちの期待を高めていきます

当日に

年中組で学年集会を行ないました☆

今日はホールで年中組の学年集会『にこにこタイム』を行ないました
にこにこタイムではうみ組、もり組、かわ組、おか組の4クラスが集まり、みんなで楽しく体操をしたりゲームあそびをしたりします。
第一回目の学年集会ではジャンケン列車を行ないましたうたを歌いながら友達を見つけてじゃんけんをし「僕、また勝ったよ」「あー負けちゃったー」と話しながらどんどん長くなる列車に「わーすごい!」と喜んでいました。
最後にひとつの長い列車ができあがると、こどもたちは嬉しそうな笑顔を浮かべていました。これから、色々なゲームあそびをしたり、一緒に昼食を食べたりしながら年中組同士のかかわりを深めていきます

茶道の時間…年長組☆

こどもの国幼稚園の年長組では、月に一度、茶道の時間を行なっています。こどもたちが花生けに挑戦したり、実際に茶室に入りお軸や花についてお話を聞いたり、お菓子や抹茶をいただいたりします。
今週は、年長組に進級して初めての茶道の時間をしました。こどもたちは茶道の時間が始まることをとても楽しみにしていました。
5月のお軸『滝のぼり鯉』にちなみ、いろいろなことに前向きに挑戦する大切さについての話を聞きました。また「お菓子は甘いね」「お茶は少し熱いけどおいしいね」と楽しみにしていたお菓子とお茶を味わいながら、心落ち着くひとときを過ごすことができたようです♪

台原森林公園に行ってきました!・・・年中組

気持ちの良い青空の下、今日は年中組で台原森林公園に行ってきました。
前日から楽しみにしていたこどもたちは、「早く公園に行きたいな」「どんな遊具で遊ぶのかな」と期待を膨らませながら、公園へ向かいました。
公園ではたくさんの花や木を見つけたり、アスレチックでたくさん身体を動かして遊んだり、皆でお弁当を食べたりなど、充実した時間を過ごすことができました
今後も、自然に触れて遊ぶことや皆で遊ぶことの楽しさを味わえるようにしていきます!

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ