わくわく便り

茶道の時間・・・年中組

今日は、年中組のこどもたちにとって初めての茶道の時間でした。
年長組さんの花活けの様子や白い靴下を履いてお茶室に向かう様子を見たりしていたことで、茶道の時間への興味をもっていたこどもたちは、今日の茶道の時間をとても楽しみにしていました。
床の間の「立雛」のお軸や桃の花を目にして、こどもたちは春の訪れを感じていました。
初めて飲んだお抹茶の味は…「ちょっぴり苦かったけど、美味しかったよ」「甘かったよ」と、それぞれに味わったようでした。
年長組での茶道の時間を楽しみにする会話も聞かれました。茶道の時間も含めて、年長組への進級に向けて期待を高められるようにしていきます

茶道の時間

2月8日(水)、2月10日(金)は年長組茶道の時間でした。今回は最後の茶道の時間ということで、一年間を振り返るとこどもたちはお軸についてや、お花を活けたことなどについて嬉しそうに話をしていました。
また、今回の茶道の時間は2月28日が茶道の大先生である千利休の命日であることから、「利休座像」のお軸を掛け、担任が献茶をしました。
菓子は「いちご大福」で、園長先生からはおもちは雪、あんこは土、いちごは新たに芽を出そうとしている新芽に見立てており、これから入学に向けて元気よく芽を出してほしいという願いが込められているというお話がありました。
一年間茶道の時間を通して学んだことや、思いやりや感謝の気持ちをこれからも大切にしてほしいと願っています。

仙台市科学館に行ってきました!~年中~

今日は、こどもの国幼稚園の年中組で仙台市科学館に行ってきました
こどもたちは、展示されている標本や化石などを見て「あれはなんだろう?」「僕、これ知ってるよ!」と友達同士で話しながら楽しい時間を過ごしました
また、シャボン玉の中に入って「わぁ~すごい!」と喜んだり、大昔のゾウや恐竜の模型を見て「すごく大きいね」「生きているみたいだね!」と驚いたりしていました
実際に見たり、聴いたり、触れたりしながらたくさんの体験や発見に夢中になっているこどもたちの表情はとても生き生きしていました

豆まき会をしました。

今日は、こどもの国幼稚園で豆まき会をしました。こどもたちは、自分で作った豆入れを首から下げて、「鬼を退治しよう!」「豆をいっぱいまくぞ」と意気込んでホールへ向かいました。豆まき会では豆まきについての話を聞き、自分たちで描いた鬼の絵に向かって豆をまきました。七福神も登場し、こどもたちに向かって豆をまいてもらいました。
こどもたちは節分についてより興味を深めていたようです。これからも、行事の意味や楽しさを伝えていきます。

そりすべりに行ってきました(年長組)

年長組で泉ヶ岳へそりすべりに行ってきました。天候に恵まれ、前からとても楽しみにしていたそりすべりや雪あそびを存分に楽しむことができました。
雪を触ったり、寝転んだりしながら、雪の感触を味わってきました

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ