学年集会をしました。
今日は、年少組で予定していたさつまいも畑の草取りがあいにくの天気のため中止となったので、ホールに集まり、跳び箱や平均台などを使用した「サーキットあそび」をしました。
平均台を一人で渡ったり、トンネルを早くくぐったりと存分に身体を動かして楽しみました
皆で昼食も食べ、「一緒に食べるとおいしいね!」と他クラスの友達とのかかわりも深めることができた一日となりました
- ハードル
- バランスをとって・・・
- 玉入れ
- 昼食 おいしいね♪
今日は、年少組で予定していたさつまいも畑の草取りがあいにくの天気のため中止となったので、ホールに集まり、跳び箱や平均台などを使用した「サーキットあそび」をしました。
平均台を一人で渡ったり、トンネルを早くくぐったりと存分に身体を動かして楽しみました
皆で昼食も食べ、「一緒に食べるとおいしいね!」と他クラスの友達とのかかわりも深めることができた一日となりました
今日はこどもの国幼稚園第26回運動会~わんぱく島でアドベンチャー~でした。
こどもたちは運動会当日を迎えることをとても楽しみにしていました。
運動会では元気いっぱいに走ったり友達と力を合わせながら踊ったりと、今まで活動に取り組んだ成果を存分に発揮していました。
最後までがんばったこどもたちはピカピカの金メダル・トロフィーを受け取り、笑顔でいっぱいになりました
保護者の皆様にはたくさんの応援やご協力をいただき、本当にありがとうございました
今日は、あいにくの雨となりましたが、ホールでこども運動会を行ないました
開会式や閉会式、縦割りのダンス、障害物走、リレー等…こどもたちは楽しみながらも、真剣に取り組んでいました
「あと何回寝たら運動会なの?」「早くお家の人に見てもらいたいなあ…」と、24日の運動会に向けて期待を高めています
当日は天候に恵まれることを祈っています
本日、お手伝いにおいでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました
9月5日、9日は年長組の茶道の時間でした。
担任がお点前をする様子を初めて見たこどもたちからは「上手だった」「点てたお茶、おいしそう!」と目を輝かせていました。
その後は、お茶を飲みながら、お軸のお話を聞きました。
今月のお軸は「和顔愛語」というお軸で「穏やかな表情と優しいことばを心がけましょう」という話を、園長先生にしていただきました。
来月は、こどもたちが自分でお茶を点てることに挑戦します!
今日は、年長組でボディペインティングをしました。
始めは「恥ずかしい」と緊張していたこどもたちも、絵の具を手に付けると自分のおなかに塗ったり、友達と付けあったりと園庭中を走り回って遊びました。
「冷たくてぬるぬるする―」と絵の具の感触を楽しんだり「赤と青を混ぜたら紫になった!」と色が混ざり合う不思議さを感じたりと、存分に楽しみました