わくわく便り

5月生まれ誕生会☆

今日は5月生まれの誕生会でした。
幼稚園では毎月ホールで誕生会をしています。みんなで“オーハッピーバースデー”のうたを歌ってお祝いしたり、誕生児が冠をかぶってステージの上で自己紹介をしたりします。園長先生が季節の花を紹介する時間や先生たちからのプレゼントの時間もあります。
今月の季節の花は“すずらん”、先生たちからはうたのプレゼントで、昔ながらの季節のうたにこどもたちは聴き入っていました。
5月生まれのみなさん、おめでとうございました♪

Helloの会

今日はホールで「Helloの会」を行ない、異文化体験活動のM先生とR先生の話を聞いたりM先生の出身国であるイギリスに関する「○×ゲーム」をしたりしました。
会が終わってクラスに戻ると、こどもたちから「早くM先生とR先生と遊びたいな」「次に会えるのが楽しみだな」という声が聞かれ、Helloの会を通してM先生とR先生により親しみをもつ姿が見られました。これからも異文化体験活動を楽しめるように様々な計画を立てていきます。

地震避難訓練

今日は、地震避難訓練をしました。
幼稚園で遊んでいるときに地震が起きたら…
クラスで「お・は・し・も」の約束を確認し、みんなで園庭に避難しました。
園庭に出てくるときも真剣な表情で、両手で頭を覆っていました。
日ごろから、万が一に備えて行動できるようにしていきます。

台原森林公園に行きました

今日は年中組で台原森林公園に行きましたこどもたちはアスレチックに挑戦したり松ぼっくりを拾ったりと、他のクラスの友達とのかかわりながらそれぞれ好きなあそびを楽しんでいました
遊んだあとは、お楽しみのお弁当の時間です。「外で食べるとおいしいね」と嬉しそうに話しながらいただきました
青空のもとたくさん歩き、たくさん遊び、充実した一日となりました
台原森林公園は散策にはぴったりの場所です。ぜひお子さんと一緒に散策を楽しんでみてはいかがでしょうか

粘土あそびをしました♪

かわ組で粘土あそびをしました粘土に触れたこどもたちからは「つめたーい」「ちょっと固いね…」という声が聞かれていました。
今日は粘土で、お弁当作りにチャレンジしました
粘土を丸めたり伸ばしたりしながらいろいろな食べ物に見立てて楽しみ、思い思いのお弁当が出来上がりました

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ