わくわく便り

保育参観~茶道の時間~

今月の茶道の時間は保育参観でもあり、12月6日にかぜ組・にじ組、9日にひかり組・そら組のこどもたちが、おうちの方々と一緒に和やかな時間を過ごしました。
こどもたち一人ひとりが「おいしくなぁれ」と気持ちを込めて点てたお茶を大切に運び、大好きなおうちの方に飲んでいただきました。一口味わっていただいた後には「とってもおいしいよ」「結構なお点前で」「ありがとう」等と褒められ、こどもたちもとても喜んでいました。次回は、新年はじめの茶道の時間「初釜」です。
年長組皆で楽しみにしています☆

☆発表会☆

今日はこどもの国幼稚園の発表会でした
第1部、第2部ともに大勢の皆さんにおいでいただきまして、ありがとうございました

発表会にむけて(年長組 うた・おわりのことば)

いよいよ2日後は発表会です。今日は、年長組でうた・おわりのことばの活動を行ないました。こどもたちは活動を重ねる中で、「きれいな声で歌おう」「ピアノの音を聴いて歌うんだよね」等と自分たちで意識をして歌うようになりました。
当日は、凛々しい制服姿のこどもたちが心を込めて歌います♪

P1120986

毎日元気に遊んでいます♫

11月も後半になり気温も低くなってきましたが、こりす組のこどもたちは鉄棒に挑戦したり、友達と力を合わせて砂場で大きな川づくりをしたりと寒さに負けず元気に外あそびを楽しんでいます。年少組のこどもたちも、最近では新しいことにも挑戦する気持ちをもったり、友達と協力して一つのものを作る楽しさを味わったりする様子が見られるようになりました。これからますます寒さは厳しくなっていきますが、天気のいい日には積極的に外に出て身体を動かしていきます。

P1020744

P1020731

こども発表会

昨日と今日の二日間はこども発表会でした。衣装を身に付けたこどもたちは、たくさんの友達を前にちょっぴり緊張しながらも、一生懸命に踊ったり演じたりしました。
保護者の方に観に来ていただく発表会本番は11月30日(土)です。あと一週間と少し、当日に向けて楽しみな気持ちがますます高まるよう、クラスで活動に取り組んでいきます

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ