わくわく便り

今日は僕たち、私たちみんなが主役の日!

今日はこどもの国幼稚園で発表会がありました。
朝、登園してきたこどもたちは「お父さん、お母さんに見てもらうのが楽しみだな。」「今までで一番大きな声で歌うよ。」と、期待を膨らませていました。
お客さんを目の前にして少し緊張している様子も見られましたが、元気に歌ったり、踊ったりすることができました。たくさんの拍手をいただき、舞台から降りたみんなは「楽しかったー!」と晴れやかな表情を浮かべていました
来週からは役を交換して演じたり、他のクラスの踊りをしてみたりと、まだまだ楽しんでいきます♪

何事にもチャレンジ。あそびを通して心もからだも大きくなります。

こどもの国幼稚園のこどもたちは、天気が良い日は戸外で元気いっぱいに身体を動かしています。最近のにじ組では、鉄棒やのぼり棒、竹馬などのあそびに進んで挑戦する姿がみられています。「一人で上まで登ることができたよ!」、「初めて最後までできた!」と、達成感を味わいながらあそびを楽しんでいるようです。これからもこどもたちの挑戦する気持ちを大切にしていきながら、共にあそびに取り組んでいきます。

 

今日はみんなにみてもらおう!

今日はこどもの国幼稚園でこども発表会を行いました。こどもたちからは「お客さんにみてもらうの楽しみだね」「ちょっぴり緊張するなあ!」などの声が聞かれました。

今日はお友達がお客さんとなり、みんなの前でうたを歌ったりせりふを話したりしました。こどもたちは「早くお家の人にみてもらいたいね!」と来週、保護者の方にみてもらえることを楽しみにしています。発表会当日に向けてこどもたちの期待を高めながら活動に取り組んでいきます。

ステージは当日のお楽しみです☆

バシャバシャ楽しいね♪

こどもの国幼稚園では、毎週プールの時間があります。年中組では最近の活動の中でプールの中をお散歩したり、大きな浮島につかまってバタ足に挑戦したりしました。こどもたちはプールで遊びながら水と仲良しになっています。

 

どんぐりから出ているものは・・・

ひかり組では、昨日寺岡中央公園で拾ったどんぐりを観察しながら「なかから幼虫が出てきた」「芽みたいなのが出てるね」「中身はおいしそうだね」など、様々な発見を楽しんでいました。

図鑑を見ながら植え方を知り、水に浸けて沈んだものが芽が出るどんぐりだと知ると、実際に植えてみたくなったようで、プランターに植えて育てていくことにしました。どんぐりから出ていたものは芽なのか根っこなのか、これからも観察が続きそうです。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ