わくわく便り

お口を大きく開けて…

P1010031.jpg

 園医の安藤先生においで頂き、園児の歯科検診を行ないました。こどもたちからは「歯を磨いてきたよ」「磨いた後に手でさわってキュッ・キュッて音がすればいいんだよね?」等の声が聞かれました。中には保護者の方から連絡ノートに「お医者さんが苦手で、不安を感じていますので、よろしく…」との連絡もありました。
検診後に安藤先生から「全体的に虫歯のお子さんは少ないようです。歯磨きもよく出来ています。」とのお話を頂きました。
一日3回・食後3分以内・3分間歯磨きを実行し、歯を大切にしましょう!!

おじいさん、おばあさん こんにちは!

P1010006.jpg

 今日は年長組102名で介護老人保健施設・エバーグリーン イズミを訪問しました。
 こどもたちはたくさんのおじいさん・おばあさんに心からの歓迎を受け、ドキドキしている様子でしたが、歌をうたったり、お寺の和尚さんやずいずいずっころばしをして、触れ合ううちに緊張もほぐれ自分から声をかけていました。
 こどもたち手作りのメダルをプレゼントするとおじいさん・おばあさん方は、とても喜んでくださり、涙を浮かべている方もいらっしゃいました。お礼にと『チューリップ』をハンドベルで演奏して聴かせて頂きました。
 幼稚園までの帰り道「おじいさんの手、大きかった」「また行くんだよね!」と約束してきた12月の再会を楽しみにしているこどもたちでした。これからも地域の方との交流を深める機会を設けていきたいと思います。

園長先生のお手伝い?

P1010001.jpg

 6月に入り梅雨が間近いことを感じさせる空模様が続いています。
園長先生がかなづちを持ち出して、空缶の口をトントンたたき始めました。近くにいたこどもたちが側に寄って来て興味津々…「園長先生 何しているの?」 …準備OK!「さぁ~、この缶に一人10個ずつ小石を拾ってきてください」 「わぁ~い!!」 こどもたちはお手伝いが大好きです。みんなの協力で集められた小石は園舎裏に片付けて…
これで、こどもたちが裸足(はだし)で遊んでも大丈夫!小さな安全確認のひとコマでした。

姉妹園教員研修

P1010003.jpg

 昨日の保育終了後に鶴ヶ谷・鶴が丘・こどもの国幼稚園の教員約30名が集まって姉妹園合同のお茶研修をしました。
正客として古山園長先生、次客は早坂園長先生にお願いしました。お茶会の一番のご馳走は床の間の掛け軸 「平常心是道」禅語では「びょうじょうしんこれどう」と読むようです。
意味は「あーしよう!こーしよう! と作為する心がなく、如何なる時も冷静沈着な気持ちをもって事にあたる…」 私たちは何事によらず、言葉にするのは簡単ですが、実行することが難しいので、日々精進していきたいものです。
季節のお花として鉄線と露草を鶴首篭に飾りました。
茶道に通じる心を大切にしながら、こどもの心に寄り添った保育に努めていきたいと思います。

新しいおともだち!

P1010011.jpg

木々の緑も鮮やかに、清々しい気分で6月を迎えました。今日から夏制服に衣替え~麦わら帽子、半袖ブラウス、袖なしスモック…
6月の幼稚園に20匹のめだかが仲間入りしました。このめだかは寺岡にお住まいの笛木さんから頂きました。早速、こどもたちが覗いてみています。「めだかの学校は川の中、そっーとのぞいて見てご覧…」どこからかそんな歌声が聴こえてきそうです。
これからの暑さに備えて、正門側の池から正面玄関に引っ越しました。
皆さん可愛がってくださいね。

カレンダー

2006年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ