わくわく便り

気分はケーキ屋さん♪

P2151251.jpg

今日は年少・中組で宮城県牛乳普及協会主催のお菓子作りに参加しました。幼稚園での初めてのお菓子作りということで、「早く作りたい♪」「どんな味なのかな?」と今日の日を心待ちにしていたこども達です。始めに宮城県牛乳普及協会の方から乳製品の身体に与える力についてやカルシウムについての貴重なお話を興味深く聞いていました。

P2151242.jpg

その後はいよいよお楽しみのカップケーキ作りです!!一人ひとり自分のカップケーキに生クリームやフルーツ、チョコレートをトッピングし「このチョコレートかわいいからたくさん乗せよう!」「いちごは2個にしようかな♪」と楽しんでデコレーションしていました。出来上がったカップケーキは昼食後にデザートとしていただき「おいしい!」「また作りたいね♪」と言う声がこども達からたくさん聞かれ、大満足の一日となったようです。

ドキドキ小学校訪問

DSCN2751.jpg

DSCN2756.jpg

年長組で、寺岡小学校を訪問しました。校庭で遊ぶ小学生のお兄さんお姉さんとあいさつをしたり、遊んでいる姿を見たりしたこども達は「背が大きくてかっこいい!」と憧れの眼差し…また、クラスの様子を見ながら「ランドセルがある!」「椅子に座ってみたいな~!」と大喜びでした。最後には、体育館で1年生と歌を発表し合ったり、「握手でこんにちは」のゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。4月からの学校生活がますます楽しみになった一日でした!

姉妹園との交流会

今日は姉妹園である鶴ヶ谷幼稚園の年長組35名のこども達が来園し、本園の年長組と交流会をもちました。挨拶を交わした後は両幼稚園のクラス名や先生たちの名前を紹介しあいました。早坂園長先生と代表のこどもが歓迎のことばを話した後は約140名の年長組でジャンケン列車を楽しみました。

P2121225.jpg

始めはちょっぴり照れくさそうなこども達でしたが、時間が経つにつれて気持ちも通じ合い、昼食を採りながらにこやかに談笑する姿もありました。

P2121230.jpg

鶴ヶ谷幼稚園のこども達がバスに乗って帰る際には、見送りをしながら「ぼくは○○君と友達になった!」
「わたしはさくら組の女の子と話しをした」「また、一緒に遊びたい!!」等の声がありました。次年度も是非、交流の機会をもちたいと思います。

感謝と思いやりの心

P2101197.jpg

5日と10日に年長組で茶道の時間をしました。今回は最後の茶道の時間ということでいつも以上に楽しみにしていたこども達です。「お先に」「どうぞ!」のあいさつをしてお菓子を頂きました。今回は春が間近ということで、雪と土の下に隠れている植物の芽吹きが感じられるように『いちご大福』でした。床の間に掛けられたお軸は茶道の祖である『利休翁』で、こども達からは「聞いたことある名前だね」「知っているよ」等の声が聞かれました。

P2101202.jpg

自分の好みの量のお茶を茶碗に入れてもらいシャカシャカシャカ…お茶を点てるのは三回目ということで茶筅の振り方も慣れた様子でした。

P2101213.jpg

一年間見てきたお軸についてもしっかり覚えていて、副園長先生と担任の話も姿勢を正して聞いていました。茶道の時間を通して少しずつ感謝と思いやりの心を知ったこども達ですが、今後もこの心を大切にしていって欲しいものです。

泣いたり怒ったり笑ったり…

P2041162.jpg

P2041165.jpg

今日は年中組で鉛筆と絵の具で鬼の絵を描きました。鬼の絵を描くことを伝えると「昨日豆まきをしたよ」「お父さんが鬼だったよ!」と話すこども達の姿が見られました。どんな鬼を描こうか悩んでいたこども達も「僕、お腹が減る鬼を描こう!」「おこりん坊鬼にしよう」と自分の中にいる鬼を想像しながら描き始め、出来上がった作品には泣いたり怒ったり笑ったり、個性豊かな鬼達が今にも動き出しそうに描かれていました。節分で自分の中の鬼を追い出したこども達に、たくさんの福が訪れますように…☆
 

カレンダー

2010年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

アーカイブ