大型かるたを作りました!
こどもの国幼稚園年長組で、1/27に「大型かるた大会」を行なう予定です。先日、読み札の文章を考え、今日はその文に合った絵をイメージしながら描き、絵札を完成させました。
「大きく描こう!」「どんな絵にしようかな?」と、想像力豊かなこどもたちが考えたかるたはどれもユニークです。
友達同士で出来上がったかるたを見比べて、今からかるた大会を楽しみにしています。
- みんな真剣に描いています。
- 画用紙いっぱいに描きました。
- 「何を描いているのかな?」
- かるたが出来上がりました!
こどもの国幼稚園年長組で、1/27に「大型かるた大会」を行なう予定です。先日、読み札の文章を考え、今日はその文に合った絵をイメージしながら描き、絵札を完成させました。
「大きく描こう!」「どんな絵にしようかな?」と、想像力豊かなこどもたちが考えたかるたはどれもユニークです。
友達同士で出来上がったかるたを見比べて、今からかるた大会を楽しみにしています。
ここのところ、一段と寒さが増していますそんな中、先日ご近所の方から「室内でも楽しく遊べるように…」と折り紙で作った手回し独楽をたくさんいただきました
こどもたちは早速、独楽回しに夢中になって楽しんでいます
最近は紐独楽に挑戦していることもあり、色とりどりの手回し独楽にも興味津々です
「まわすと虹色できれいだね」「誰が長く回せるか競走しようよ」と話しながら盛り上がっています。
室内あそびが充実して、こどもたちも喜んでいます