もしもの時に備えて
こどもの国幼稚園で地震避難訓練を行いました。こどもたちは、「おはしも」の約束や避難方法を事前に確認して、先生の話や放送をよく聞いて真剣に参加していました。今後も避難の仕方について振り返りながら、様々な場面で避難訓練を経験させることで、こどもたち一人ひとりの防災意識を高めていきます。
こどもの国幼稚園で地震避難訓練を行いました。こどもたちは、「おはしも」の約束や避難方法を事前に確認して、先生の話や放送をよく聞いて真剣に参加していました。今後も避難の仕方について振り返りながら、様々な場面で避難訓練を経験させることで、こどもたち一人ひとりの防災意識を高めていきます。
運動会から約2週間が経ち、こどもたちは今でも運動会後の活動を楽しんでいます。
昨年度は、新型コロナウイルスの影響で様々な行事が開催できず、私たち職員も悔しい思いが残りました。今年度は、保護者の皆様にもたくさんのご協力をいただきながら、無事に運動会を開催することができました。
保護者の皆様から、「ゆったりと応援しながらわが子を見守ることができ、良かったです。」「年少さんの時からの成長が感じられ、感動しました。」「親子ダンスが楽しかったです!良い思い出になりました。」「それぞれの学年らしさが出ていて、良い運動会でしたね。」など、嬉しいお声をたくさんいただきました。こうした言葉の一つ一つが、私たち職員の励みになり、感謝の思いでいっぱいです。
今後も様々な活動や行事が、こどもたちと保護者の皆様にとって充実したものになるよう努めていきます。
今日は、こどもの国幼稚園の年長組で茶道の時間を行いました。お軸の話では、こどもたちと遊ぶことが大好きな良寛様のお話を聞き、「幼稚園では先生たちが遊んでくれますね」という問いかけに、こどもたちの表情もにこやかになっていました。
そして、今回は先日の石臼体験で碾茶を挽いて作った抹茶を使い、自分でお茶を点てました。初めて手にする茶筅をどのように持つのか話を聞き、真剣な眼差しでお茶を点てていました。飲んでみると「いつもよりおいしい味がする」と喜んでいました。
懐紙に絵を描いた時には、茶筅や抹茶が泡立っている様子を描いたり、「シャカシャカするの難しかったね」「また点てたいな」と話し、次回の茶道の時間を楽しみにしていました。
今日はこどもの国幼稚園の年中組でミニ運動会を行いました。運動会が終わってからもこどもたちは戸外でかけっこをしたり、ダンスを踊ったり運動会の余韻を味わってきました。
今日はクラス混合でかけっこをしたり、クラス対抗の玉入れやリレーしたりとたくさん身体を動かしました。こどもたちは同じ学年の友達と一緒に走ったり、対決をしたりすることを楽しんでいました。
活動が終わってからも「また、リレーしたいな。」と話している姿が見られました。今後も学年でのかかわりを大切にしていきます。
今月のハミングサークルでは『お店屋さんごっこ』を行います。今日はみんなで品物つくり(ピザ・パッチンかえる・せんべい)をしました。
ピザは最初にお家の方がピザソースの部分を貼り、こどもたちが具材をトッピングしました。こどもたちは「どこに貼ろうかな?」と考えながら、ピザ作りを楽しんでいました♪ パッチンかえるは、様々な表情の可愛いかえるができあがりました。
できあがったものは園長先生のところに持っていき、次回のお店屋さんごっこまでお預かりします。こどもたちは「できました!」ととても満足した表情を浮かべていました
次回のお店屋さんごっこにも期待が膨らんでいるようでした。