就職して3年目になる私ですが…ピアノの弾き歌いをしたり、人前で話したりすることがとても苦手です。なかなか自分の思いを伝えられず、行動に移す際、消極的になってしまうことも多いと自覚していました。しかし今年、初担任をすることになり、改めて自分自身で気持ちを入れ替え、何事にも積極的になろうと決意しました。
そこで、まずは…
ピアノの弾き歌いについて、どのようにすると上達できるのかを考えました。そこで気が付いたことは大前提として『自信をもってピアノを弾けるようにならなければ、こどもたちも楽しくのびのびと歌うことができない』ということでした。
そこで、ひたすらピアノの練習をしました。毎日5分でも10分でもピアノに触れる時間を作ったのです。すると、弾ける曲が増えてきたことはもちろんですが、何よりピアノに対する自分の姿勢に自信をもち、堂々と弾き歌いができるようになってきました。これからもピアノに励み、楽しみながら曲数を増やしていくつもりです。
次に…
人前で話したり、表現したりすることについても同様に考えてみました。今までの自分を振り返ってみると、この苦手な分野を克服するために
1年目は、行事等で司会をしている先生方の姿を見て学んでいました。
2年目は、見ているだけではなく実際に行事等の司会をして学んでいました。
…あれ?そっか!
振り返るとこの2年間、周りの先生方にアドバイスをいただきながらも自分なりに考えたり、意識して繰り返し取り組んだりしていたことに改めて気が付きました。それと同時に、これだけ一生懸命にやってきたのだから、後は自分の気持ち次第だ!とも感じました。自分と向き合ったことで、自分の苦手としていることを以前よりも克服できました。
これからの私は…?
人それぞれに得意なこと不得意なことがあると思います。周囲の先生方からのアドバイスを参考にしたり自ら考えたりすることはもちろんですが、『不得意で苦手としていることと向き合う時間というのもとても大切』です。私は今後も多くのことを吸収し、学び、自分の保育がより良いものとなるように日々努めていきます!皆さんもぜひ、参考にしてみてくださいね♪
令和2年度4月採用 3年目 近江